泉自動車工房

中古車販売、車検、整備、鈑金塗装、防錆施工、カスタム車両製作

〒034-0107  青森県十和田市大字洞内字樋口78-1048

TEL.0176-23-1696

FAX. 0176-58-7240

10月

10月31日

 

10月も最終日を迎えました。 早いものです。 皆様、今月もありがとうございました! 

 

本日の作業です。

写真 2013-10-31 12 02 56

O様のヴィッツ、ノックスドール施工作業です。 ぐるりと囲ったマスカーを下げ、恒例のカーテンを作ります。

 

写真 2013-10-31 12 03 04

マフラーにマスキングをしてUM1600吹付け開始です。

 

写真 2013-10-31 12 44 48 写真 2013-10-31 12 44 38

塗装完了! 厚い被膜を形成しています。 膜厚計で計測して確認し仕上げております。 きれいに仕上げましたよー! 

 

写真 2013-10-31 17 13 54

ドア下部の水抜き穴からもノズル挿入して噴射しています。 普通車はあまりありませんが、よく軽自動車でドアの隅がサビているのを皆様も見かけると思います。 この部分の水分が抜けずサビるんですよね。 ここへの施工は水分を弾きここへ水分が溜まって錆びるのを防ぐためです。 これで全てのノックスドール防錆施工作業は終了しました。 明日まで乾燥時間を取り、外したパーツを組み付けて完成です!

 

写真 2013-10-31 10 21 14

こちらもO様のヴィッツ、CVTオイル交換作業です。 使用するオイルはニューテックオイルです。 他のオイルと比べると高額ですが違いを体感できるオイルです。

 

写真 2013-10-31 9 30 10

オイルパン下部のドレンから抜き取ります。 最近のトヨタ車はちょっと特殊な構造をしていまして、オイルゲージなるものが存在しません。  どうやって油量を見るのかというと、抜き取りドレンの奥にオーバーフロープラグがあるのです。 油温を指定値まで上げオーバフロープラグから溢れたオイルで量を合わせます。

 

写真 2013-10-31 9 38 04

抜き取り用のドレンと工具が刺さっている赤いのがオーバーフロープラグです。 こいつがオイルパンの中に立っているんですね。 この長さの分の深さがオイル適量という仕組みです。 油温が変わると油面の高さが変わるため温度を合わせてから油量調整します。 どうやって温度をみるのかというと・・・これがめんどくさいのですが、診断コネクターOBDⅡの端子短絡でメインメーターに表示させることができるのです。 やり方は複雑で書ききれないので割愛しますが。

 

写真 2013-10-31 10 21 08

抜き取ったオイル。 汚れていますね。 オイル要領が6.7リットルのCVTに対して一度で抜けるのは2リットルほどです。 なので抜いた2リットル分を新油を入れてエンジンを回しまたオイル排出。 新油を入れエンジン回し排出。 これを今回は4回繰り返し古いオイルを薄めていって新油の割合を増やすやり方ですね。 構造的にAT、CVTは全量交換が難しいのでこのようなやり方をするわけです。 チェンジャーを使って交換する圧送式等何種類かのやり方もあるのですが、内部で鉄粉を巻き上げたりすることもあるのでトラブル防止として当店ではこのやり方としています。 オイルパンを剥がしてやる事もあります。  というわけで無事にヴィッツのCVTオイル交換は完了しました! もちろん最後に油量調整をしております。 この油量調整がけっこう複雑で時間かかりました(汗)

 

写真 2013-10-31 17 31 53

こちらは土曜日納車予定のS様のタントです。 数点のパーツの納期が遅れていますので、いったん土曜に納車してパーツ届き次第取り付けさせて頂きますね!  ノックスドール施工の証のステッカーも貼り付けましたよ!(笑)

 

写真 2013-10-31 17 32 10

ヘッドライトもご希望通りにHID化完了しております。 やはりHIDは明るさが違いますね!

 

本日、ギヤが入らなくなり急遽入庫しました○様のL160Sムーヴ。 恐らくクラッチで間違いないと思いますが明日確認して見積もりご連絡しますね!

 

クラッチ交換依頼のT様のハイゼット、明日代車と交換で車両引取りに伺います!

 

T様のキャンター高所作業車は、本日部品発注が完了しております。 見積もりご理解頂きありがとうございます。 部品納期分かり次第またご連絡しますね!

 

 

 

10月30日

 

今日も忙しい一日でした。 忙しいのはありがたいことです。 感謝感謝!

 

今日の作業です。

写真 2013-10-30 12 18 53

T様のH56Aパジェロミニ、油脂類点検交換作業です。 この車両、20万キロオーバーですが元気な現役マシンです(笑)  実はエンジン、ミッションは私が過去に載せ換えしたものでボディも補修したりして大事に乗っているクルマです。 これからもまだまだ乗りたいとのことですのでしっかり油脂類は管理していきたいですね!

 

写真 2013-10-30 11 36 10 写真 2013-10-30 11 36 17 写真 2013-10-30 12 13 34

エンジン、ミッション、リヤデフ、トランスファのオイルをチェック中です。  結果トランスファ以外は全て交換ということになりました。

 

写真 2013-10-30 11 41 44

抜いたミッション、デフオイル。 汚れています。 新油を注入して完了です! 次回はオイルエレメントも交換しましょうね!

 

写真 2013-10-30 12 18 42

こちらはT様のパレット、車検作業です。 走行1万キロ未満ということもありエンジンルーム点検ではフィルターを清掃するくらいで何も問題ありませんでした。

 

写真 2013-10-30 16 21 15 写真 2013-10-30 16 21 08写真 2013-10-30 17 12 03

ブレーキも特に問題なし。 清掃、給油して組み付けしました。 もちろんブレーキオイルは全量交換です。

 

写真 2013-10-30 16 36 10

アンダーボディにもご依頼通りにしっかりとパスター吹き付けしております。 きれいに吹き付けしましたよ! 見えないところですが。

 

写真 2013-10-30 16 45 55写真 2013-10-30 16 45 45

走行1万キロ未満の車両のトランスファオイルです。 真っ黒&鉄粉ギラギラです(汗) 真ん中にメタリックが浮いているように見えるのが鉄粉です。 もちろんオイル交換しておきました。  車検でもミッション、デフ、トランスファ等のオイルチェックは省略しがちですが、しっかりとチェック、交換してトラブルを未然に防ぎたいものです。

 

写真 2013-10-30 16 46 04

デフオイルも汚れがありましたので交換です。 新車購入した場合、あたりが付いた頃に一度オイル交換しとくのが良いと思います。

 

写真 2013-10-30 19 33 45

こちらはO様のヴィッツです。 本日無事車検合格しましたのでノックスドール防錆施工へと入っていきます。ボディ下回りを徹底的に洗浄しエアで強制乾燥、半日ほど放置で施工できる状態まで乾燥させました。

 

写真 2013-10-30 19 33 14

施工の邪魔になるフェンダーライナーや遮熱版を取り外します。

 

写真 2013-10-30 19 57 18 写真 2013-10-30 19 57 27

鉄板の合わせ目に浸透剤750を浸透させていきます。  合わせ目全てに吹き付けていきます。 

 

写真 2013-10-30 19 57 56

そして、フレーム内部や袋状になっている部位にロングノズルにて挿入、内部で拡散してまんべんなくいきわたらせます。

 

写真 2013-10-30 20 05 18

明日の朝UM1600吹き付け作業予定なので、今日中に段取りしておきました。  明日、ノックスドール防錆施工完了し、ニューテックCVTオイル交換し、乾燥して明後日納車予定です。

 

写真 2013-10-30 19 58 19

T様の高所作業車キャンター、緊急入院です。 冷却水漏れ発生し、オーバーヒート寸前の状態まで至ったとのことです。  点検の結果、ウォーターポンプから少量の冷却水漏れでじわじわと冷却水が減り、さらにカップリングファン不良によって走行風が取り入れられないような車両停止状態でのエンジン稼動でのオーバーヒートではないかと思われます。 明日、部品の値段わかり次第お見積もり連絡します。

 

K様のC11ティーダ、明日の入庫お待ちしております!

 

当店で販売しておりましたRA2プレオRS-Limitedは売約済みとなりました。 購入ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月29日 

 

おかげ様で忙しい日が続いております。 今週の作業は予約打ち切りとさせて頂きます。 予約希望の方は来週からの作業となりますのでご了承下さい。  ※緊急の場合は対応致しますのでご相談下さい。

 

本日の作業です。

写真 2013-10-29 11 10 44

Y様のBH5レガシィツーリングワゴンのマフラー修理作業です。  

 

写真 2013-10-29 9 59 30

腐食で折れてしまっていた部分が欠落&腐食で溶接できない状態でしたので厚手の鋼板を切り出し巻き付けて溶接することとしました。こうすることによって腐食で欠落した部分を補って溶接できます。

 

写真 2013-10-29 10 18 15

なんとか造形し溶接完了です。

 

写真 2013-10-29 10 47 35

遮熱板で隠れる箇所なので見た目は重視せずに耐熱カラーで錆止め処理しました。

 

写真 2013-10-29 10 47 26

後ろ側にもう一箇所錆穴を発見したのでこちらも塞いでおきました。

 

写真 2013-10-29 11 09 05

車両に取り付けて排気漏れのチェックして完成! 折れていた箇所はわからなくなりました。 本来ならば交換レベルの腐食ですがオーナー様があと1年の車検が切れればもう乗らないとのことなのでお金をかけず補修してあと1年頑張ってもらうことになりました。 使い方を考えた修理で低コストに抑えれます。 Y様、ご依頼ありがとうございました!

 

写真 2013-10-29 11 58 21

こちらはO様のヴィッツ、車検作業です。 お待たせしましたがやっと作業に取り掛かりました(汗) リヤブレーキ点検中。 問題なしです。

 

写真 2013-10-29 11 58 13

フロントブレーキ点検中。 パッド問題なし。ピストン動作問題なし。 スライドピン・・・固着寸前でした。

 

写真 2013-10-29 11 43 57

左右キャリパーのスライドピンの動きが悪かったのですが、右側は特に動きが悪く固着寸前でした。 きれいにしてサビ等無いのを確認しグリース塗布し組み付けで復活しました。 スムーズに動いています。

 

写真 2013-10-29 14 30 42

ブレーキフルードは新油へと交換です。 透明できれいになると気分がいいですよね!  ここでは割愛しますがエンジンルーム内点検も終了し何も問題はありませんでした。

 

写真 2013-10-29 17 44 43

この車両、以前ローダウンしていてヘッドライトのオートレベライザーを車高を下げた状態でリセットして低い位置に合わせていたのでノーマル復帰しなければなりません。  というわけでヘッドライトオートレベライザー初期化作業です。 OBDⅡ端子を使い、ある端子とある端子を短絡、そしてディマースイッチを3度以上パッシングで初期化できます。  最近の車は電子制御多彩で対応していくのが大変です(汗) これでとりあえず全ての車検整備が完了したので明日車検予定です。

 

写真 2013-10-29 15 41 32

S様のタント、本日バイザー入荷しましたので早速取り付けしました。 Befor・・・

 

写真 2013-10-29 15 52 21

After!  これが付くだけでだいぶクルマが引き締まって見えますね! これで雨の日も少しなら窓を開けても大丈夫ですよ!(笑)

 

車検予約頂いていたT様のパレット、明日の入庫お待ちしております!

 

C11ティーダK様、入庫日程決まりましたので明日連絡しますね!

 

クラッチ修理依頼のハイゼットT様、金曜の入庫お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月28日

 

休み明けです。 今日はやっと雨も上がり陽が出て気持ちのいい天気でした。 今週も頑張っていきましょう!

 

今日の作業です。

写真 2013-10-28 10 02 16

今日は朝からタントのノックスドール防錆施工です。 しっかり施工していきます!

 

写真 2013-10-28 9 49 19

前回合わせ目に吹き付けておいた750です。 触るとねっとり手に付きますが、施工直後よりは多少硬化しています。

 

写真 2013-10-28 11 10 11 写真 2013-10-28 11 10 18

吹き付けできないところにマスキングです。 いつもの作業です。 新しいクルマなので下回りが非常に綺麗です。  今のうちに防錆しておくのが正解ですね!

 

写真 2013-10-28 11 24 12 写真 2013-10-28 11 24 37

除染作業員でも怪しい宗教団体の人でもありません。 私の施工作業風景です。 撮影者はたまたま電気工事に来てくれていたT電設S君です(笑)

 

写真 2013-10-28 12 15 50 写真 2013-10-28 12 15 56

そして完成! きれいに仕上がりました。  ずっと錆から守られますように。

 

写真 2013-10-28 13 35 43 写真 2013-10-28 13 35 47

こちらは当店の代車のワゴンR修理作業です。 先日代車として出そうとしたらドライブシャフトブーツが破れているのを発見! ブレーキパッドも減っていましたので急遽修理することに。 

 

写真 2013-10-28 13 52 19

ブレーキパッドもこの通り・・・あと1ミリくらいしかありませんでした(汗) 忙しさにかまけて点検していなかったことに反省です。  しっかり直して安心して乗って頂けるように頑張ります!  

 

写真 2013-10-28 14 35 13 写真 2013-10-28 14 35 18

早速ドライブシャフト分解。 幸いまだグリースも残っておりガタが出るまでいってませんでした。 グリースを拭き取り、新しいグリースを封入して組み付けます。 

 

写真 2013-10-28 15 28 45

シャキーン!と復活。 これで安心です。 画像は撮ってなかったですがブレーキパッドも交換済みです。 この交換後ちょっとトラブル発生して2時間ほどボルト折れと格闘しながらもなんとか無事終了しました。

 

写真 2013-10-28 18 24 23

こちらは本日来店して頂いたY様のBH5レガシィツーリングワゴンの修理作業依頼です。 突然爆音になったとのことでリフトアップして点検したところマフラーが触媒直後でポッキリ折れていました(汗)原因は腐食によるものです。 なんとか溶接補修できそうですので明日から溶接作業へと入ります。 終了したら連絡しますねー!

 

本日S様のL385Sタントの名義変更が完了し晴れて八戸ナンバー登録となりました! まだ足りないパーツ等ありますので部品到着次第作業進めていきますね。  今週納車に向けて頑張りますのでもうしばしお待ち下さいね!

 

 

 

 

 

  

 

 

10月26日の作業

昨日は急用にて作業報告できなかったので遅れましたが作業報告させて頂きます。

 

写真 2013-10-26 8 54 58

K様のミニカタウンビー一般修理です。 ずっとユーザー車検で乗り続けていた車両で不具合箇所が多数出たためまとめての修理依頼です。

 

写真 2013-10-26 8 56 45

エンジン不調の原因はずばりこれです! 上が不具合のあるダイレクトイグニッションコイルです。明らかにリーク痕(電気が外へ逃げてショートしているような感じ)があります。 状態の良い中古品との交換となりました。

 

写真 2013-10-26 9 53 40

スパークプラグもチェックしてみると・・・酷く減っていますね。  要交換のサインです。 こちらはオーナー様の希望もあり新品へと交換となります

 

写真 2013-10-26 9 54 04

新品と比べると減り具合が一目瞭然ですね。 古い方はかなりのプラグギャップがあります。

 

写真 2013-10-26 11 45 56

マフラーからの音はこれが原因でした。 マフラーが腐食して穴が開き排気漏れしていました。 パイプ部なら溶接補修も考えたのですがサイレンサー部が内部まで腐食していたので予算を相談の上状態の良い中古品へと交換となりました。

 

写真 2013-10-26 11 49 31

届いた中古フロントマフラー。 かなり状態は良いようです。 

 

写真 2013-10-26 11 54 02

フランジ部を止めていたナットも錆により痩せてナメかけていたので交換しておきました。

 

写真 2013-10-26 11 56 11

マフラー交換後です。 しっかりと取り付け、排気漏れのないことを確認しております。

 

写真 2013-10-26 11 58 36

次は問題のプロペラシャフトセンターベアリングの交換作業です。 画像の通りベアリング周囲のブッシュがぐるりと一周裂けてしまっています。 走行中の異音はこれによるものでしょう。 このままでは車検時もNGなので交換しましょう!  前回は車検前点検で他店でコーキングにより裂けをごまかしていたようです(汗)

 

写真 2013-10-26 13 06 18

シャフトを外す前にミッションオイルを抜いておきます。 ・・・かなりの汚れです(汗) 6万キロ以上交換してなかったようです。 意外と忘れがちなミッション、デフオイルですがチェックして汚れていたら交換するか定期的に交換するようにすればトラブルは未然に防げますね。

 

写真 2013-10-26 11 58 46

プロペラシャフトを外していきます。 外す際には取り付け位置がずれてバランスが崩れないようマーキングしておきます。 プロペラシャフトのバランスのズレにより振動が発生する場合もありますので現在装着されている位置は取り付けの際も守るようにします。

 

写真 2013-10-26 14 49 07写真 2013-10-26 14 49 19

外したプロペラシャフトのセンターベアリングを抜き取るためにジョイント部のジョイントスパイダーを取り外しシャフトを分割します。 そしてシャフト先端を抜き取って初めてセンターベアリングを抜き取ることができます。 新品のセンターベアリングに入れ替え、新品のジョイントスパイダーを使用して組み上げていきます。 ジョイントスパイダーは再利用不可なので新品としました。 もちろんバランスが崩れないようにバラす際にはマーキングしながらの作業です。

 

写真 2013-10-26 17 08 58

センターベアリングもスパイダーも新品ですっきり! これで異音もなくなるでしょうね!

 

写真 2013-10-26 13 10 02

オーナー様の希望によりデフオイルもミッションオイルと同時に交換しておきました。 

 

写真 2013-10-26 13 14 58

次は・・・タイロッドエンドブーツの破れです。

 

写真 2013-10-26 13 26 35写真 2013-10-26 17 16 36

ここはサクっと交換です。 サクっとと言っても古いグリースを除き取り、ガタのないことを確認、新グリース充填作業は当然やっております。  全ての作業を終了し、試乗して問題のないことを確認した上で納車となりました。 K様、ご依頼ありがとうございました! これでしばらくは安心して乗れるかと思いますよ!

 

 

写真 2013-10-26 14 17 49写真 2013-10-26 14 18 00

 

 

写真 2013-10-26 14 01 16 写真 2013-10-26 14 01 07

ステップ部分の内装を外し取り付け穴からロングノズルにてロッカーパネル内部まで700を浸透させていきます。 リヤバンパー内部の袋状になったところも全て充填しています。

 

写真 2013-10-26 14 11 43

フロントバンパー内部は鉄板張り合わせ部、フロントメンバー内部まで吹き付けしております。

 

写真 2013-10-26 14 18 18

これはロッカーパン下部の合わせ目ですが上側から充填して、下側の張り合わせ目からたれてくるほどしっかり重点しております。 これだけ浸透していれば安心ですね!  本日はここまでですが続きは月曜に施工します。

 

O様のヴィッツ入庫頂きました。 車検作業、ノックスドール施工、ニューテックCVTオイル交換作業依頼頂いておりますがここで作業報告していきますね!

 

JA4ライフお買い上げ頂きましたT様、7ありがとうございます!  火曜日の名義変更に向けて準備しておきますのでよろしくお願いしますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月26日

急用の為、本日の作業報告は明日まとめて行います。

大変申し訳ありませんでした。

10月25日

 

今日は午前中に車検で八戸まで走っていたのですが、そこでちょっとトラブル発生しまして現地でなんとか解決して戻ってきました。 なので午後からの作業がほとんど進みませんでした(汗)

 

あまりないのですが・・・本日の作業報告です。

写真 2013-10-25 16 41 36

ノックスドール防錆施工で入庫のT様のヴォクシーです。 最後の乾燥を終え、最終作業です。 いろんな謎のカバーやら遮熱版、応急タイヤを元通り装着です。

 

写真 2013-10-25 16 41 46

まだデリケートな施工箇所に傷を付けないように慎重に装着しました。 小さな傷が付いた被膜は補修しておきました。 まぁ遮熱板の裏側になるので必要がないといえばそこまでなのですが・・・せっかく施工した場所はきれいに保ちたいですからね! 部品装着が終わり、全ての作業が完了しました。 ステッカー、証明書を発行し納車となりました。  T様、今回は施工依頼ありがとうございました! 今後車検毎にチェックさせて頂き、剥がれている箇所があれば無料で保証させていただきます。 

 

写真 2013-10-25 18 40 13

N様のプロペラシャフトOH終了しましたので時間があるときにでも車両を預かり装着させて頂きますね! 晴れて4WD に復活ですよ(笑)

 

写真 2013-10-25 18 40 25

N様のL610Sムーヴです。 修理、車検作業が完了し本日無事に車検合格しました!  明日納車予定です。

 

L385SタントのS様。本日ご来店ありがとうございます! カーナビ、バイザー、リモコンエンジンスターターの発注お任せ下さい! なんとか来週中の納車目指して頑張りますね!

 

ダウンサス組付け&HID取り付け予約頂いているC11ティーダ、K様。 本日お電話させて頂いた通り来週の入庫予定で日程調整中です。 日程確定したら連絡しますね!

 

車検、ノックスドール施工、ニューテックCVTオイル交換依頼のヴィッツO様、明日の入庫お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

10月24日

 

今日は朝のノックスドール施工から始まり作業に没頭しました。

 

本日の作業報告です。

写真 2013-10-24 9 04 45 写真 2013-10-24 9 04 59

昨日に引き続きノックスドール防錆施工作業です。 UM1600塗装のための準備です。 この溶剤は非常に強力に付着するので飛散しないようしっかりとタンカルマスカーで周囲を保護します。

 

写真 2013-10-24 9 17 05

自分で撮影したのでさかさまになっていますが・・・除染作業員、いや防護服姿の私です(汗)にしても・・・怪しい奴にしか見えませんねぇ(滝汗) ここまで完全防備しないと大変なことになるのです。

 

写真 2013-10-24 9 28 18 写真 2013-10-24 9 28 22

吹き付け開始です! 徐々に黒く染まっていくのがわかりますよね。 しっかりと厚く塗っていきます。

 

写真 2013-10-24 9 28 12 写真 2013-10-24 10 04 39 写真 2013-10-24 10 04 45 写真 2013-10-24 10 04 52

時間をかけてまんべんなく吹き残しのないように施工していきます。 きれいに吹き上がっています。 配管もサビの対象なので吹き付けます。  この車両、障害物が多く吹き付けが大変でした。 ですがしっかりと塗装していますのでご安心を!

 

写真 2013-10-24 10 04 57

この通り、周りを囲っているカーテンまで飛び散っているのがわかります。 これが服や体につくともう大変です(汗)

 

写真 2013-10-24 10 07 07

膜厚計で被膜の厚さを測定しながら十分に塗りあげました。

 

写真 2013-10-24 11 29 40

エンジンルームの中の張り合わせ部も750を浸透させ防錆します。 この車両はエンジンルーム内の施工箇所はあまり多くはありませんでした。

 

写真 2013-10-24 11 30 18 写真 2013-10-24 11 25 33

バックドアの水抜き穴からもノズルで700浸透剤を注入。 たれてくるほどたっぷりと充填しています。 700は750と同じような用途なのですが、室内につながる部分は700を使います。 750はにおいがきついので(汗)

 

写真 2013-10-24 19 46 39

ひとまずは塗装完了したのでいったんタイヤを取り付け移動し乾燥させます。 明日、ボディ下部のパーツ類を取り付けし、ノックスドール施工ステッカーと施工証明書を発行し完成となります。 T様、明日連絡しますね!

 

写真 2013-10-24 13 32 50

こちらは車検作業のN様のムーヴです。

 

写真 2013-10-24 14 25 32 写真 2013-10-24 15 57 42

スパークプラグが交換時期にきているので新品へと交換となりました。

 

写真 2013-10-24 14 26 00 写真 2013-10-24 15 55 11

エアエレメントも見ての通り・・・ちょっと汚れが酷かったので交換です。

 

写真 2013-10-24 13 33 03 写真 2013-10-24 13 32 56

いつも通りのブレーキ分解、点検作業。 特に異常はなかったので清掃、給油して組み付けました。

 

写真 2013-10-24 14 31 09

デフオイル、トランスファーオイル、ATFも点検し問題ありませんでした。

 

写真 2013-10-24 17 34 35

ロアボールジョイントブーツに破れ発見! 最近多いですねー。 もちろん車検NGとなりますので交換です。

 

写真 2013-10-24 17 43 28

ガタのないことを確認し、新しいグリースを充填します。 この時点でガタがある場合はボールジョイント交換となりますが今回はしっかりとしていましたのでブーツだけの交換です。

 

写真 2013-10-24 17 43 35

新しいブーツをかぶせて、外した逆の順で組み付けて終了です。

 

写真 2013-10-24 18 59 04

シートベルト警告灯の球切れがありましたのでメーターを外して交換となりました。 シートベルト警告灯も点灯しないと車検NGなのです。

 

写真 2013-10-24 18 43 01

灯火類チェックしていると・・・ナンバー灯が点灯しません。  球切れかと思い外してみると・・・えーと、腐食して粉砕していました(汗)  もちろんすぐに部品があるわけもなく・・・。

 

写真 2013-10-24 18 43 17

とりあえず外に捨ててあったセルボのを外して・・・なんとか製作しちゃいました(笑) とりあえず車検は通るようになりましたのでOKとします。

 

写真 2013-10-24 19 46 44

S様のタントは明日からノックスドール防錆施工へと入ります。 

 

明日は車検のため午前中留守にします。 ご用の方は留守がおりますので伝言お申し付け下さいね!

 

 

10月23日

 

今日は午前中は車検で八戸まで走っていたので作業は午後からとなりました。

 

本日の作業です。

写真 2013-10-23 15 37 07

今日はT様のヴォクシー、ノックスドール防錆施工作業がメインとなりました。 T様、希望通り細かくがっちり載せていきますよー! 特集です(笑)

 

写真 2013-10-23 14 51 20

画像は分かりづらいですがフロントタイヤハウス内のライナーを外しているところです。

 

写真 2013-10-23 14 53 40 写真 2013-10-23 15 08 49

フェンダーライナー内部。この箇所は直接汚れが付着する場所ではないですが、やはり多少の水分は浸入する可能性はありますので鉄板の張り合わせ部には浸透性防錆剤750を吹き付け浸透させておきます。

 

写真 2013-10-23 15 26 03 写真 2013-10-23 15 22 49

この車両の下回りにはいろんなものがたくさん付いています(汗)スペアタイヤ、謎の樹脂カバー、遮熱版等がアンダーボディを覆っています。 もちろん完璧な施工のためには邪魔なものです。 というわけで外しちゃいます。

 

写真 2013-10-23 15 20 07

マフラー上部には遮熱板がありますがこれも外します。 昔の遮熱板は鉄製、又はアルミ製でしっかりしたものが付いていたものですが現在の車のは簡素にできていますねー。これもコスト削減でしょうか。なんか・・・鍋焼きうどんのアルミ鍋のような素材にしか見えないのは私だけ?(汗) まぁ、いずれにしても施工には邪魔なものなので施工終了までは外すことにします。

 

写真 2013-10-23 15 35 00

下回りから外したものたち。 応急タイヤ、樹脂製カバー、アルミ鍋・・いや、アルミ遮熱板等徹底的にはずしちゃいました。 一時的にここで休んでてもらいましょう(笑)

 

写真 2013-10-23 15 34 38

すっきりとした車体下部。 これでだいぶ施工しやすくなりました。 作業効率アップ&普段は隠れて見えないところまで施工できますね!

 

写真 2013-10-23 17 27 09 写真 2013-10-23 17 27 19

主に張り合わせ部に徹底的に浸透防錆剤750を吹き付けて浸透させていきます。 これによって水を弾き侵入を防ぎます。 この上にUM1600を後から吹き付けて被膜を形成するのでかなり強靭な防錆被膜が出来上がるのです。

 

写真 2013-10-23 17 27 50 写真 2013-10-23 17 27 33

さすがに最近のミニバン、張り合わせ部位が多いです! ですが手は抜きませんよ! 見逃すことなく張り合わせ部全てに浸透させます。 この作業だけでも1時間ほどかけてじっくりと行いました。

 

写真 2013-10-23 18 32 42

フレームの小さな穴から内部にもロングノズルを使用してまんべんなく吹き付けます。ノズル先端は全方位に噴射するようになっていますのでフレーム内全面にべっとりと防錆剤が付着するということですね。 もちろん全てのフレームや袋状になっている部位にこの作業を行います。 このままUM1600を吹き付けても悪くはないのですが、当店では浸透防錆剤を一晩乾かしてから最終施工へと入ります。もちろん半永久に完全には乾かないのですが柔らかい蝋状になります。

 

写真 2013-10-23 19 00 37

ここで明日の最終施工へ向けての準備です。 施工NG箇所へのマスキングを行いました。 熱源、駆動箇所等です。

 

写真 2013-10-23 19 10 46

アンダーボディのマスキング終了し、ボディへの飛散を防ぐためにボディをぐるりとタンカルマスカーで囲いました。 明日施工前にマスカーを降ろし、カーテンのようにして中で施工、となるわけです。 今日の作業はここまでで続きは明日になります。

 

写真 2013-10-23 16 49 46

こちらはS様のL385Sタントです。 ヴォクシー作業の合間を見て下回りの洗浄を行いました。 そうです、この車両もノックスドール防錆施工へと入っていく準備です。 気温が低く乾燥時間がかかるため洗浄は早めにしておきました。  ノックスドールラッシュです(笑) 来週にはヴィッツへの施工も控えています。

 

車検作業依頼頂いていたN様のアルトは本日無事に車検合格し納車となりました。 ご依頼ありがとうございました! またよろしくお願いしますね!

 

一般修理依頼でお預かりしているK様のミニカは本日全ての部品発注完了しております。 部品揃い次第修理へと入っていきますのでもうしばしお待ち下さいね!

 

本日車検作業で入庫頂いたL610Sムーブ、N様。 ご依頼ありがとうございます! しっかり作業させて頂きますね!

 

明日9時から11時くらいまではノックスドール吹き付け作業で電話対応等できないかもしれませんので、ご迷惑おかけしますがご了承下さい。

 

 

 

 

10月22日

 

ノックスドール防錆施工依頼&問い合わせが増えてまいりました。皆さんの愛車も冬支度でしょうか(笑) 施工には費用がかかりますが、長く乗ろうと考えている方には長い目で見ると逆に安い初期投資となるのはないでしょう? サビてしまってからの修理は高くつきますし、最悪の場合サビが原因でクルマを手放すという方も少なくありません。 ともかくサビの原因でもある融雪剤撒きまくりのこの地域では早い段階でサのビ対策をしておきたいものですね!

 

さて、今日の作業報告です。

写真 2013-10-22 13 39 29

T様のヴォクシーです。 本日ノックスドール防錆施工依頼での入庫となりました!  T様より「しっかり細かいところまで作業報告してくださいね!」とのご希望を頂きましたのでここで逐一報告させて頂きます。 しっかりと作業しますのでT様、ちゃんと報告見て下さいね!(笑)

 

写真 2013-10-22 13 54 20

まずは施工前の洗浄です。 これも防錆施工作業の一部です。 徹底的に温水スチーム洗浄でアンダーボディの汚れを落とします。 下回りは洗浄しづらいのでジャッキアップして徹底的に洗います!特にタイヤハウス内は汚れが付着しているので念入りに洗います。

 

写真 2013-10-22 13 54 27

ガンガン高圧洗浄したのできれいになりました。

 

写真 2013-10-22 18 47 19

高圧洗浄後、3時間ほど自然乾燥させてからリフトアップ。 下回りの乾燥状態確認です。 この気候で3時間ほどで乾燥するはずもないのですが、濡れているところを高圧エアーで水分を飛ばし強制乾燥させます。 もちろんこれでも完全乾燥とはいかないので明日まで乾燥時間を取ります。

 

写真 2013-10-22 18 47 04

ちょっと驚きですが・・・サビ発見! なぜ驚きかというと、この車両、去年の車両なんです。そうです、平成24年式のトヨタ車なんです! サビないトヨタ車もコスト削減の影響なのかたった1年でこの状態です。 オーナーのT様の判断は正解でしたね! 今のうちに防錆施工をしっかりしておくとクルマの寿命も大幅に伸びることでしょう。 一晩乾燥時間をとるため続きの作業は明日再開します。

 

写真 2013-10-22 16 38 21

こちらはN様ご依頼のHA24Sアルト車検作業です。  エンジンルーム内の点検作業です。 エアフィルター清掃、プラグOK、ベルト類、バッテリー等全て問題なしです。冷却水は少量補充しておきました。

 

写真 2013-10-22 14 45 14 写真 2013-10-22 14 45 46

恒例のブレーキ点検作業。 パッド、ライニング共にOK。 スライドピン、キャリパー固着なし、カップも問題なしです。 あとは清掃、給油して組み付けました。 当店では基本のブレーキオイル全量交換ももちろんしておきました。

 

写真 2013-10-22 15 19 24 写真 2013-10-22 15 19 46

油脂類の確認です。 ATFは交換後間もないようで問題なし。 デフ、トランスファー・・・汚れが酷いですので交換となります。  3万5千キロ程しか走行していない車両ですが、デフ、トランスファーのオイルはなかなか気が付きませんよね。 でもオイル管理を怠ると当然壊れることもありますので車検毎のチェックはしたいところです。

 

写真 2013-10-22 15 21 54 写真 2013-10-22 15 29 06

トランスファー、リヤデファレンシャルオイル抜き取り作業中。

 

写真 2013-10-22 15 29 14

やばいほど汚れていました(汗)

 

写真 2013-10-22 15 29 42

これはトランスファーのドレンボルトマグネットに付着した鉄粉です。 たっぷり付いていますね。 この分ダメージを受けている(磨耗している)と考えて良いでしょう。 オイル管理は大切です。

 

写真 2013-10-22 15 40 32

ポンプにて缶から直接吸い上げてオイルを注入します。 しっかりと規定量を入れて終了です。

 

写真 2013-10-22 16 16 06

サビ安い箇所はパスターを吹き付けておきました。 明日車検予定です。

 

T様のMH21SワゴンRは本日無事車検合格し、納車となりました。 ご依頼ありがとうございました!

 

S様のL385Sタントが本日入荷しました! 基本整備、名義変更、ノックスドール防錆施工、HID取り付け等に取り掛かっていきます。 

 

車検予約頂いていたL610SムーヴS様、明日の入庫お待ちしておりますね!

 

C11ティーダのK様。HID購入、取り付け依頼ありがとうございます! エンジンスターターは明日にも見積もり出しておきますね! ダウンサス取り付けのご検討もよろしくお願いしますね!

 

MH21SワゴンR のエンジン不調でお電話頂いたS様。 代車空き次第お預かりし点検させてもらいますね!