泉自動車工房

中古車販売、車検、整備、鈑金塗装、防錆施工、カスタム車両製作

〒034-0107  青森県十和田市大字洞内字樋口78-1048

TEL.0176-23-1696

FAX. 0176-58-7240

作業報告
泉自動車工房で作業した内容や報告等をここに書き込みますので作業の進行状況等を確認できます。

作業報告一覧

5月26日

作業報告です。

写真 2023-05-26 16 03 29

M様のER34スカイライン、エンジン製作です。

お待たせしました、本日バルブシムが全て揃いエンジン作業再開です!

シムをセットしています。 赤いのは組み付け用ペーストです。

 

写真 2023-05-26 17 54 24

東名のカムシャフトをセットし、バルブクリアランスを見ていきます。

当然ですが、組み付け時はボルト締め付け順、トルク管理をしっかりと順守して組んでいます。

タイベルは一度外すのでとりあえず古いものを使用して取付。

 

写真 2023-05-26 19 01 36

シムの入れ替えをしたので再度バルブクリアランスの計測をしています。

24バルブ、全て計測し基準値内に収まっていることを確認、OKです!

 

写真 2023-05-26 19 23 41

同時進行で先日より製作開始していたアルミ縞板パネルを調整、固定しています。

パイピングを通す穴もキレイに開け、バッテリーの台座も兼用しています。

以前開いていた大穴は見事に塞がりましたよー!

Mさん、こんな感じでどうでしょう?(笑

 

写真 2023-05-26 20 29 06

サージタンクを電スロ仕様へと加工していたので電スロを仮装着!

パイピングを通す穴との位置関係を見ています・・・

サージタンクがデカいのでなかなか厳しい位置関係ですが、なんとかキレイに

パイピングを通していきますね!

写真 2023-05-26 20 37 03

私の腰が悲鳴を上げてきたのでラッピングをしとりあえず本日の作業はここまで(苦笑

明日よりパイピングを製作し、エンジン周辺も組み付けていきますね!

 

写真 2023-05-26 21 01 17

K様のENR34スカイライン、レストア作業です。

前後フェンダーの整形もおおおよその形が出来上がり・・・

 

写真 2023-05-27 0 13 12

右側だけですがサフ入れし形状を確認しています。

嫌味もなくなかなかいい感じ!

当店スタッフも熟練度が上がったなぁと感心(笑

 

写真 2023-05-27 0 13 01

フロントフェンダーもこの通り違和感なし!

さりげなくてイイね!

 

写真 2023-05-27 0 12 50

いろいろ進んできたので前後バンパーも塗装準備を開始しています。

明日以降も頑張ります!

 

車検整備で入庫頂いていたS様ルーミーは本日無事車検クリアし納車となりました!

ご依頼ありがとうございました!

 

5月24日

作業報告です。

写真 2023-05-23 15 03 35

 

〇様ご依頼のタント、昨日にうちに塗装完了です!

本日、磨き~組み付けまで一気に進んで本日中のお引き取りとなりました。

ご依頼ありがとうございました!

 

写真 2023-05-23 16 13 46

〇様ご依頼のAE111レビン、納車寸前でしたが追加依頼があったので

作業再開しています。

以前ご自身で修理したというセンターマフラーの追加修理。

 

写真 2023-05-23 16 18 33

バラしてみるとこのような状態。

 

写真 2023-05-24 21 04 26

修理完了! 無数のリベット穴も溶接で塞いでおきました。

 

写真 2023-05-23 16 53 20

フロントハブボルトも打ち換え完了です。

明日マフラー取り付けして納車予定です。

 

写真 2023-05-23 18 46 54

 

O様のGDBインプレッサ、オイル漏れ&燃料漏れでの入庫です。

 

写真 2023-05-23 18 47 09写真 2023-05-23 19 24 23

原因はホース劣化とパワステポンプの接続部のOリング劣化によるパワステフルードの漏れでした。

 

写真 2023-05-23 19 37 17

オーナーの意向でパワステタンクとホースを新品へと交換。

Oリングは・・・2個使用するのですが、1個は単品供給なし(汗

サイズ計測して汎用Oリングで対応します。

 

写真 2023-05-24 11 28 47

燃料漏れの方は、フューエルパイプの腐食による漏れと断定。

本日部品発注しましたので入荷次第作業再開していきます。

 

写真 2023-05-24 16 38 09

H様のゼスト、エンジン不調での緊急入庫です。

 

写真 2023-05-24 16 41 54

 

原因はイグニッションコイルでした。

ツインプラグを採用し1気筒あたり2プラグの2コイルのエンジンなのですが

コイル1個死んでもそれなりに走ってしまうんですよね(汗

今回は2番シリンダーのコイルが2個とも死亡、さすがに絶不調になっていました。

ついでにプラグも交換し修理完了!

本日中の納車となりました。 ご依頼ありがとうございました!

 

 

 

写真 2023-05-24 21 03 41

T様の北米仕様GDBインプレッサ、フロントキャリパーO/Hでの再入庫です。

GW前にとりあえず動けるように処置した車両ですが、ようやくO/Hに着手です。

本日全分解完了! 欠品部品もあったので明日発注し、部品揃い次第作業再開していきますね!

 

※作業のお問い合せ、見積もり依頼をメールで頂いているお客様へ。

メールに関してはなるべくチェックするようにはしているのですが、現在多忙により

すぐに返信できない場合や、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまって(何故かは不明)

気付かない場合もございます。

1週間ほど待っても返信のない場合はお手数ですが当店までお電話連絡頂けると幸いです。

お電話頂いた場合でも最近は店主の私が作業中や接客中等で対応できない場合もありますが

電話に出たスタッフに伝えておいて頂ければ後ほど順次ご連絡させて頂きます。

お手数おかけしますがご協力よろしくお願い致します。

 

※重要連絡

HPの料金表の改定が遅れております。

このご時世で各所の値上げにより当店の仕入れ価格の高騰や経費アップにより今までの

料金での継続が厳しくなっており、2023年1月より順次価格改定を行っております。

ノックスドールや車検等、料金が気になる方は現在の料金をご確認の上ご依頼頂ければと思います。

なるべく早くに料金表の改定を行いたいと思っていますが多忙のため少しお時間頂くかもしれませんが

何卒ご了承ください。

店主より

 

 

5月22日

今日の作業報告です。

写真 2023-05-21 14 48 44

〇様ご依頼のタント、事故修理です。

損傷個所をバラしています。

 

写真 2023-05-21 14 48 04

新品のボンネット、フェンダーの裏側&隠れる箇所の塗装をしています。

 

写真 2023-05-22 23 28 01

乾燥後取り付け、本日中に一気に塗装準備まで進みました。

明日の塗装予定です。

 

写真 2023-05-21 23 43 53

〇様ご依頼のファミリアバンです。

昨日、休日出勤にて塗装完了。

画像取り忘れましたが本日中に磨き→組み付けを行い納車となりました。

ご依頼ありがとうございました!

 

写真 2023-05-22 14 56 28

〇様ご依頼のAE111レビン、部品入荷しまして本日より着手です。

最後のレビンももう旧車?(ネオクラシック?)の仲間入りらしいですね(汗

なつかしいなぁ・・・時が経つのは早いものです。

と感傷に浸りながら作業開始!

 

写真 2023-05-22 16 31 51

まずは損傷しているブレーキホースの交換。

純正部品はリア側が廃盤のようで・・・

 

 

写真 2023-05-22 14 56 19

こんなときにありがたい社外パーツ。

ステンメッシュでフィーリングもアップ!

 

写真 2023-05-22 19 53 27

取付け、エア抜き完了!

ご依頼のミッションオイル交換も続けて行いました。

 

写真 2023-05-22 16 39 41

残る作業はマフラー修理。

取り外して確認するとサイレンサーとパイプの接続部にマフラーパテがこってり(汗

その隙間から排気がダダ洩れした痕跡が。

 

 

写真 2023-05-22 16 45 05 写真 2023-05-22 16 45 19

出口付近やサイレンサーのステンレス板合わせ目にもパテを盛った跡が。

 

写真 2023-05-22 16 52 24

パテを剥がし削り込んでいくとクラック登場。

 

写真 2023-05-22 18 27 43

Tig溶接にて補修しています。

 

写真 2023-05-22 19 39 33

サイレンサー接続部は補修後に割れにくいよう補強を追加。

修理完了です!

明日納車OK、ご連絡しますね!

 

写真 2023-05-22 23 27 36

K様のENR34スカイライン、レストア作業です。

下廻りのレストアもほぼ完了し、フロントフェンダーのワイド化に着手。

今回はノーマルフェンダーを叩き出してさりげなくブリスター化。

出づらはほぼOKなのでパテでの整形へと入っていきます。

明日も作業進めていきます。

 

写真 2023-05-22 21 00 19

S様のブーンX4、エンジンO/H&レストア&車検での入庫です。

大変お待たせしました、本格的な作業着手はもうちょっと先になりますが

スタッフが空き時間に少しバラし始めています。

作業進み次第順次報告していきますね!

 

5月20日

今日は臨時スタッフ勢ぞろいで作業頑張りました。

臨時スタッフの方々、お疲れ様でした!

作業予約が詰まってきているので頑張ります!

 

最近に作業報告をまとめて行います。

写真 2023-05-17 14 24 23

K様のENR34スカイライン、レストア作業です。

左側のロッカーパネル補修が終わり右側へと着手しています。

切り取った腐食箇所bのパネルを製作しながら溶接→防錆塗装をひたすら繰り返しています。

 

写真 2023-05-17 17 36 49

補強パネルを追加しながらひたすら・・・。

つぶれやすいジャッキアップポイントにはさらに補強を入れています。

 

写真 2023-05-17 19 24 38

ロッカーパネルを取り付ける土台が完成し、製作したパネルを取り付けています。

 

写真 2023-05-18 16 54 41

ロッカーパネル完成! 極力オリジナル状態に近づけるよう製作しました。

 

写真 2023-05-20 20 57 41写真 2023-05-20 20 57 51

リアフェンダーのワイド化も含めてパテも入っていきます。

納車まで引き続き作業続けていきます。

 

写真 2023-05-17 17 06 16

O様のカローラルミオン、車高調キット取付での入庫です。

長い間お待たせしました(汗

車高調キットは即日取り付け完了!

トー調整し、試走後納車となりました。

夏の車検予約も頂きありがとうございます! 時期が来たら代車用意してお待ちしておりますね!

ご依頼ありがとうございました!

 

写真 2023-05-17 17 06 55

〇様のファミリアバン、鈑金塗装での入庫です。

ドアパンチを食らった箇所の補修ですが、プレスラインにかかる凹みがあり

パネル引き出し、叩きである程度の面出しをしていきます。

 

写真 2023-05-18 17 25 52

パテ整形完了。 薄凹みですがプレスラインにかかる整形は

なかなか難しいです。

 

写真 2023-05-19 20 23 47

サフ入れ(ホワイトサフを使用)後、ラインを確認しています。

一度ラインが気に入らなく小修整、いいラインでました!

明日の塗装予定です。

 

写真 2023-05-20 20 39 10

M様のER34スカイライン、エンジン製作です。

インタークーラーの位置出しをしています。 元々、ステーのみで固定されていたので

しっかりと固定できるよう固定ブラケット製作しています。

 

写真 2023-05-20 16 45 21

決まった位置がないため、バンパーを何度も脱着しながら位置確認、採寸して

微調整を繰り返し位置決定。

あ、せっかくBNR34純正インタークーラーを持ってきて頂いたのですが

容量の関係上、社外インタークーラーをそのまま使用することとなりました(汗

コア表面を再塗装、サイドタンクは磨いてきれいにして取り付けています。

 

写真 2023-05-20 16 45 41

下側も頑強なブラケットを製作、上下からしっかりとインタークーラーを固定。

 

写真 2023-05-20 20 38 42

そのままタービン~インタークーラー入口までのパイピングを接続しています。

 

写真 2023-05-20 20 38 52

当然そのままで付かないのでパイピングの加工をして入口側は完成。

 

写真 2023-05-20 20 14 12

インタークーラー出口~サージタンクまでのパイピング製作の前に・・・

豪快に切断されていたボディ穴をなんとかキレイにしていこうと思いまして・・・

 

写真 2023-05-20 20 18 33

得意の?(当店在庫の端材、笑)アルミ縞板でパネルを製作。

穴を塞いで、新たにきれいに穴開けしていきます。

これで無駄に空いた穴を塞ぎ、さらにバッテリーの台座兼用とします。

来週も作業進めていきます。

加工に出していたシムは戻ってきましたが純正部品発注分はまだ未入荷です。

来週には届くと思うので届き次第エンジンを完成させていきますね!

 

車検整備で入庫のH様のアルト、I様のヴィッツは本日までに納車となりました!

ご依頼ありがとうございました!

 

作業予約、進行状況がどうなっているか不安になっている方もいると思いますので

順番整理して報告します。

 

〇車検整備、事故鈑金塗装、一般整備&修理、アフター作業・・・随時受付作業

 

〇ボディカスタム・レストア作業

①K様ENR34スカイライン、レストア(現在進行中)

②Y様オデッセイ、リアフェンダー製作・ボンネット製作他

③I様HCR32スカイライン、全塗装&補修

④B様JZZ31ソアラ、ボディ製作&全塗装(エンジン製作完了次第着手なので前後する可能性あり)

⑤S様ブーンX4、レストア&全塗装(こちらもエンジンO/H作業同時依頼にてエンジン進行状況により前後あり)

⑥F様ER34スカイライン、ボディカスタム&レストア作業

⑦N様AE86トレノ、レストア作業

⑧M様ER34スカイライン、ボディカスタム&全塗装

 

〇エンジンO/H&カスタム

①M様ER34スカイライン、エンジンO/H&タービン交換(現在進行中)

②K様S14シルビア、ターボエンジン換装&O/H他(現在進行中・LinkEcu設定を残すのみ)

③B様JZZ31ソアラ、2JZ-GTEエンジン換装&O/H・ミッション換装他(現在進行中)

④I様タントカスタム、エンジンO/H

⑤T様キャリィダンプターボ、エンジン換装&O/H・LinkECUへ変更・ハーネス製作

⑥S様ブーンX4、エンジンO/H

⑦E様ミラージュエボリューション、4G63 エンジン換装・Rデフ改造&構造変更(作業順位は⑦になっていますが、長期依頼のため条件が揃えば優先して進めます)

⑧C35ローレル、RB26改2.8LSPLエンジン製作・ミッション換装

⑨K様JZX90マークⅡ、1JZ-GTEエンジン修理他

 

となっております。

予約依頼受けた順番通りに作業進めていますが

途中で大掛かりな追加作業や仕様変更等出た場合部品発注後に順番が後ろにまわる場合が

ありますのでご了承ください。

部品の入荷状況・故障診断結果などにより次の作業の同時進行が発生します。

作業順序は見積もり依頼や相談を受けた時点ではなく作業依頼を受けた時点で予約発生となります。

即日完了するような小作業の場合は随時対応致しますのでご相談下さい。

 

多数のご依頼頂き、お時間頂いておりますがご理解の程よろしくお願い致します。

 

 

 

5月19日

作業報告更新多忙のため遅れ気味ですが、明日まとめて更新します。