泉自動車工房

中古車販売、車検、整備、鈑金塗装、防錆施工、カスタム車両製作

〒034-0107  青森県十和田市大字洞内字樋口78-1048

TEL.0176-23-1696

FAX. 0176-58-7240

08月

8月31日

 

今日は昨日とはうって変わって一日中大雨でした。 雨の日は気分も乗りませんね(汗)

 

昨日の続きです。 8月最後の作業となりますね。

写真 2013-08-31 12 08 50

ブルーバードシルフィのドアはマスキング、足付け作業を終え塗装準備完了です。

 

写真 2013-08-31 13 50 43

下地塗装中です。 湿気で乾燥が悪いです(汗) 

 

写真 2013-08-31 15 37 26

色を吹き付け塗装し、その上からクリアを厚く吹き付けて完了! じっくり乾燥させ休み明けに車体へ取り付けします。

 

画像取り忘れましたが、今日はHONDA製の発電機の修理をしておりました。  エンジンがかからなくなったとのことで修理依頼です。  プラグを確認、スパークしているのを確認して分解して内部の清掃しました。 工場長はキャブをバラして清掃です。 とりあえず無事エンジンは始動したので様子見となりますね。

 

本日タイヤお買い上げ、組み換えで来店下さったハイラックスサーフ〇様、ありがとうございました! 車検の際はよろしくお願いしますねー!

 

早いもので明日から9月です。 9月もまたよろしくお願い致します。

明日は休みです。

 

 

 

 

 

 

8月30日

 

今日は久々に暑い一日でしたねー(汗) 風がある分多少は過ごしやすかったですが。

 

今日の作業です。

写真 2013-08-30 11 55 10

M様ご依頼のFG10ブルーバードシルフィーのドア板金補修作業です。

広範囲に凹んでいて歪みも酷いので交換となります。  ecoな中古部品を使用します。

 

写真 2013-08-30 11 55 00

こちらが中古のドアです。 グレード、前期後期によって同じ車種でも使用部品が違う物があります。 このドアもそうで、ドアに付属している全てのパーツを塗装のため外すのですが、その際に違う部品は本来付いていたドアのものと組み替えていきます。 これが結構手間がかかります。 全く同じドアがあれば簡単なのですがなかなか同じものは見つからないのでしょうがないですね。

 

写真 2013-08-30 11 54 51

そしてうっすらと透かし波があったので補修しました。 下部の色が違う部分がそうです。 パテで整形、サフェーサーで表面をならしています。 明日、塗装の下地作業をしてドア裏側の塗装予定です。

 

写真 2013-08-30 14 20 01

こちらは例の復活作戦中のJA4ライフです。 以前にも紹介した通りタイロットエンドのボールジョイントブーツが破れているので交換作業です。

 

写真 2013-08-30 14 23 00

専用工具でナックルからタイロッドエンドを外し破れたブーツを取り外します。 

 

写真 2013-08-30 14 31 06

古いグリースを取り除ききれいにします。 そしてボールジョイントにガタがないか確認です。 今回はボールジョイント部のガタも全くなくしっかりしていたのでブーツ交換で済みそうです。 ブーツが破れた状態で走り続けると中のグリースが漏れ出て、さらに水や砂、ゴミが侵入しボールジョイントがダメージを受けガタが出てしまいます。 ガタが出てしまうとアライメントが狂ったり、異音が出たりするので要交換となってしまいます。 そうなる前にしっかり点検してブーツだけの交換で済めば出費も少なくなりますよね!

 

写真 2013-08-30 14 39 23

モリブデングリースを封入してブーツを組み込めば修理完了です!  このポンコツも少しづつですが復活に近づいて参りました。 次は何が出てくるのでしょうか(笑)

 

当店のノックスドール防錆施工システムに興味を持って頂いた方数人からお問い合わせ頂きました。ありがとうございます!  ご依頼頂いた際にはしっかりと作業させて頂きますのでご検討よろしくお願いしますね! クルマに厳しい冬が来る前に施工しておきたいですね! 

 

 

 

8月29日

今日はノックスドールの販売元である創新さんの指導員がやってきました! その指導の下ノックスドール防錆施工をしました。

 

その施工風景の前に今日の他の作業からです。

写真 2013-08-29 9 11 37

I様のMRワゴン、ノックセンサー故障修理です。 

 

写真 2013-08-29 9 11 44

そのノックセンサーですが、エンジンの真後ろにありとりあえず周辺のパーツをはずさないとセンサーまでアクセスすらできません。

 

写真 2013-08-29 11 33 59

エアクリBOX等いろいろ外してやっと手が入るようになります。 手が入るだけでセンサー自体は目視できません。 外すまではセンサーが見えないのです。 交換は手探りでやるしかない状況です。

 

写真 2013-08-29 11 25 38

取れました。 って書くと見てくれている方にはサクっと取れたような感じに思われるでしょうが、実はこれ取り外すまでに1時間以上かかってしまいました(汗) とにかく付いている場所が悪く工具が入って行かないのと、やっと工具を入れてもインマニが邪魔をして工具が掛かってくれません。 様々な工具を駆使しながら四苦八苦すること1時間ちょい、最後は工場長のガツンと一発でようやく回りましたとさ・・・(滝汗)

そんなわけで新旧ノックセンサー見比べ画像ですね。 まぁ、見た目で良し悪しはわからないんですが。

とりあえず交換して元通りにパーツを組み付け完了。 あとはECUに診断機でアクセスしてエラーコード削除して終了です。  数キロ試乗してエンジンチェックランプが点灯しないのを確認して、再度ECUにアクセス、エラーコードが出ていないのを確認して納車となりました。

ご依頼ありがとうございました。  

 

写真 2013-08-29 9 11 24

さて、ノックスドール施工のMH21SワゴンRです。  下回りを高圧洗浄後乾燥させて施工準備します。

 

写真 2013-08-29 11 56 15

そしてリフトアップ。タイヤを外して下回りを見ています。  リヤ周りにサビが浮き始めていますねー。まだ致命的な腐食も見られないので今回の施工は良いタイミングだったかもしれません。

 

写真 2013-08-29 11 56 22

洗浄しておいたのできれいです。 ぷつぷつとサビが見えます。

 

写真 2013-08-29 14 21 03

施工禁止箇所にマスキングしていきます。  回転部分や熱を持つマフラー等が施工できない箇所ですね。

 

写真 2013-08-29 14 53 42

タンカルマスカーでカーテンのように囲い、中から外へ飛び散らないようにします。 

 

写真 2013-08-29 14 45 07写真 2013-08-29 14 45 17

鉄板の合わせ目にノックスドール750を浸透させていきます。 サビはこの合わせ目から始まりますのでこの部分に浸透させることによって水分を寄せ付けず内部への侵入を防ぎます。

写真 2013-08-29 16 15 12写真 2013-08-29 16 15 25

写真 2013-08-29 16 15 06

UM1600をたっぷりと吹きつけ被膜を形成していきます。 きれいに吹き付けしています。

 

写真 2013-08-29 17 33 42

塗膜の厚さをゲージで計測しながらしっかりと厚い被膜を形成します。

 

写真 2013-08-29 17 37 11

ドア、リヤゲート内部やアンダーフロアのフレーム内部、ロッカーパネルなどの袋状になっている部位には750をロングノズルで内部までまんべんなく吹きつけます。

 

写真 2013-08-29 17 26 10

そして乾燥。 最低一晩は表面乾燥させたいですね。 冬季等気温が極端に低い場合の施工はもっと乾燥時間が必要になります。  これでボディー下部や施工部分は永年サブから守られることでしょう!

 

写真 2013-08-29 18 00 07

そして、ノックスドール防錆施工をした証のノックスドールステッカーです。

 

写真 2013-08-29 17 57 21

当店で施工されますとこのような施工証明書が発行されます。  当店がノックドール防錆講習を受講し施工店として認められている証でもあります。 年間5万台の施工実績を誇るノックスドールですので安心感が違いますね! 万が一の事故時もこの証明書があれば損害保険請求できる商品となっていますのでオススメです。

 

写真 2013-08-29 18 21 23

本日の泉自動車工房工場内の1ショットです。  軽自動車ばかりですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

8月28日

8月も今週で最後になりました。もうすぐ9月になりますねー。

 

写真 2013-08-28 9 57 45

お知らせです。 本日より当店は日専連加盟店となりました! オートローン取り扱い店となり、日専連カードでのお支払いも可能になりますので是非ご利用下さいませ。

 

本日の作業です。

写真 2013-08-28 18 36 24

ライフ復活作戦の続報です。  車検取得に向かってブレーキ点検作業していたら・・・また出ました。 ブレーキキャリパーのスライドピン固着です。まったく手間のかかるヤツです。 本来ならば交換レベルですが、今回は再利用します。 工場長と二人でこのスライドピンを抜くのにバイスやハンマー、ヒートガン等の様々なツールを使用し四苦八苦しながらやっと引き抜きました。 今回は非常に頑固でした(汗)

写真 2013-08-28 19 34 43

錆ついたスライドピンにペーパーがけしサビを落とし、動きを確認した上でしっかりとグリースを塗り組み込んでいきます。

写真 2013-08-28 19 46 40

パッドとキャリパーの当たり面にもしっかりグリース塗布して装着! なんとかフロントブレーキ復活です。

写真 2013-08-28 19 53 37

リヤブレーキも恐る恐る開けてみると・・・こちらは問題ないようでひと安心。 掃除のみで終了!

写真 2013-08-28 20 19 21

そして気になる下回り。シャシブラックを塗装しました。 昨日までの作業でサビ穴は影を潜めました。 良く見ると画像左側に奮戦の痕が見て取れますね。

 

明日はMH21SワゴンR、ノックスドール施工予定です。

 

 

 

 

 

8月27日

今日の午前中は八戸、午後からは多数の来客があり作業の方はあまりできませんでした。

しかし、人が来てくれるというのはありがたいことですね!

 

さて、午後からのちょっとした作業報告です。

以前から作業していたJA4ライフの復活作業ですが、撮影するのをこってり忘れていました(汗)

来客でバタバタしてたとはいえいけませんねぇ、反省です。  とりあえず、画像はないですが腐食でした部分をカットしてできていた大穴は全て鋼板で塞ぎ、継ぎ目のコーキング等を終えもうすぐ塗装の段階まで来ました!

 

写真 2013-08-27 17 34 49

本日唯一の画像のT様のZRR75Gヴォクシーのオイル交換です。 ご依頼ありがとうございます。

この車両、オーナーが新車で購入後すぐにローダウンしたそうですが(もちろん合法範囲内です)、その際にサイドスリップ調整をしていなかったそうでして今回のオイル交換でタイヤの異常磨耗が発覚しました。 後日トーイン調整をするということでオーナー様とお話させて頂きました。

このようなローダウン車によく見られる症状なのですが、ほとんどのクルマの場合車高を下げると足回りの構造上フロントタイヤがトーアウトになってしまします。 これをそのまま放っておくとアライメントの狂いからタイヤが異常磨耗してしまいます。 基本的にトーアウトだとタイヤの内側、トーインだと外側が減っていきます。正確にはキャンバー角も関係してくるのでもうちょっと複雑になります。

とりあえず今回のヴォクシーは極端なローダウンではないのでトー調整することで大きな改善がみられると思います。 車高を下げるとどうしてもキャンバー角がネガティブ方向についてしまうのでノーマルのようにはいきませんがタイヤの磨耗を考えるとしっかり調整しておいた方がいいですね!

T様、後日しっかりと作業させてもらいますね!

 

O様のAE114カローラは本日無事車検も取得し納車となりました。 ありがとうございました! 

 

 

 

 

ノックスドール防錆施工のご紹介!

今日は当店が推奨するノックスドール防錆施工について紹介させて頂きます。

 

昨今の東北の自動車事情として軽自動車が主流となっている感が否めません。 維持費も安く収入の少ない地方の方々にはうってつけのクルマですね。 確かに最近の軽自動車は装備も充実しており、性能も一昔前の軽自動車に比べて断然良くなっています。  しかし、私も軽自動車のオーナーの一人としていつも思っていることがあります。 ・・・サビ易いですよねぇ(汗)  

 

何も軽自動車に限っていることではないのですが特に軽自動車がサビに侵されているものが多いように感じます。やはり製作コストの面等からもボディの鉄板、塗装等も薄くできているのでしょうか?  まぁ普通車でもサビているものはありますよね。

 

東北地方はご存知の通り雪が多い地方ですよね。 そして道路に積もった雪や固まった氷を溶かすために散布されている融雪剤。こいつがサビ、腐食を誘発させます。 冬の高速道路は散布量が半端ないので走行後は融雪剤の主成分の塩化カルシウムで車体が真っ白くなるほどです。  クルマを買い換える理由の一つとしてサビ、腐食が原因という方も少なくありません。  

 

当店が推奨するノックスドール防錆システムはオプショナル防錆塗装として剥離の心配が無く、現在考えられる最強の防錆塗装強度を有しています。施工後のアフターケアは施工店にて、追加施工も出来ますし、万が一の事故時は損害保険請求できる商品(施工証明書発行します)となっています。車検毎のシャーシブラックに一施工10000円前後の料金が掛かっているのが現状だと思いますが、この施工でシャーシブラックは必要なくなりますので車検時の経費削減にも貢献します。 40年以上に渡りボルボ社が純正採用している点を見ても信頼性の高さが伺えますね。

 

当店にて防錆処理をご依頼されたユーザー様は毎回車検整備時に一言「ノックスドール施工アフターもお願いします」と伝えて頂けると防錆塗装の無料点検をさせて頂きます。万が一、飛び石等の衝突でノックスドール塗膜が剥がれた場合は当店の規定により無料にてアフターケアを行わせていただきます。

 

車検整備時に毎回のシャーシブラック塗装作業依頼を行っている方は今後必要なく、出費も抑えられますので是非ノックスドール施工で貴方の愛車を末永く錆からお守りください。

 

以上、ざっくりですがノックスドール防錆施工の説明をさせて頂きましたが、実は私本人もプライベーター時代からノックスドールをマイカーに施工していた乗っていた張本人です。 数年使用し、良さを分かっているからこそ今回開業にあたりこれはお客様にもお勧めできる商品としていち早く導入し施工店としての講習も受けることとなりました。 

この冬に向けて9月から当店ではノックスドール防錆施工を予約制で受付開始します! この機会に是非如何でしょうか?  気になる施工料金は、軽自動車で¥35000~、普通車で¥39000~となります。クルマの状態によっては追加料金が発生することもありますので無料見積もりさせて頂きます。 お問い合わせは泉自動車工房まで!

 

 

 

8月26日

週明けです。今日はだいぶ過ごしやすい一日だったような気がしますが皆様はどうでしょうか?

 

本日の作業報告です。

写真 2013-08-26 16 56 37

当店の代車用ライフ復活大作戦の風景です。 先日紹介したようにロッカーパネル下部の腐食が酷いので修復作業です。画像はあまり酷くない部分ですが、鋼板で当て板を作成します。 採寸してカット、曲げ加工で形を合わせて貼り付けます。 今回は上部は溶接、下部は鉄板ビスで抑えています。

写真 2013-08-26 16 56 21

こちらは反対側の酷い部分です。  大手術ですね。 鋼板を大きく張り付けました。 そして造形するためにパテを粗盛りしているところですね。 下回りで見えないところとはいえ仕上がりは極力目立たないように仕上げたいですね。

写真 2013-08-26 16 57 12

 

そしてヘッドライトにも亀裂を発見! まったく・・・手のかかるヤツです(汗) ここはさすがに修復は厳しいので交換となります。

 

中古がすぐ手に入ったので早速交換しました。  少しづつですが復活へは近づいているはず?(汗) まだ先は長いですが頑張って車検取得までこぎつけたいと思います。

 

O様のカローラはほぼ全ての作業が完成し最終チェックも終わり、明日の車検取得だけとなりました。 明日納車予定です!

 

エアコン不調のJZX100チェイサーT様、エアコン修理完了しました。 あとはしっかり様子を見ていきましょう!オイル交換もしておきました! 

 

MRワゴンのI様。部品入荷しましたのでいつでも作業OKです! ご連絡お待ちしておりますね!

 

今日は当店の防錆施工についての紹介もしたいと思いますので、次の記事もご覧下さいね!

 

 

 

8月24日

今日も暑かったですねー。 これからしばらく残暑が続きそうですね。

 

本日の作業です。

写真 2013-08-24 9 51 55

昨日よりお預かりしてますO様のAE114カローラ車検整備です。  タペットカバーパッキン交換風景ですが・・・開けてびっくり玉手箱! 19万キロ走破したとは思えないほどのきれいなエンジンです!  すばらしいです!  日ごろからマメにオイル交換しているのが良くわかります。 

写真 2012-06-22 19 01 03

これは以前に作業したクルマのエンジンですが・・・きれいなエンジンとの違いが一目瞭然ですね。 こうなるといろいろなトラブルがでてきますし、エンジンの寿命も大きく縮まります。 この状態でも走行距離は80000キロほどのクルマなんです。 いかにオイル交換が重要なのか分かってもらえると思います。

さてあまりにもきれいなエンジンでちょっと脱線しましたが・・・

写真 2013-08-24 9 59 49

タペットカバーパッキンとプラグホールのOリングを交換しています。 カバー側ももちろんきれいですね!

写真 2013-08-24 10 30 37

プラグも交換しました。 右側が新品です。 左側の芯の部分が減っているのがわかりますか?

写真 2013-08-24 11 58 50

こちらは本日お預かりしたY様のデュエット、マフラー加工製作依頼です。  といってもスポーツマフラーを製作するのではなく元々のが腐食で爆音になってしまったための製作です。

新品は高いし中古品もタマ数がなく高価なため当店で加工製作することとしました。

写真 2013-08-24 12 00 30写真 2013-08-24 12 00 37

まずは現状把握・・・思った以上に重症です。 というよりセンターからポッキリ折れちゃってますね(汗) 後ろ側のサイレンサーも再生不可能のようです。

写真 2013-08-24 19 06 25

ということで、状態の良いトヨタ車の中古純正マフラーをオーナーが持っていたのでその部材を使って製作しちゃいます。  位置合わせが非常に難しいです。 何度も現車に合わせて仮溶接、また現車に合わせて確認という作業を繰り返し本溶接していきます。

写真 2013-08-24 20 46 19

見えづらいですが・・・なんとか完成しました! ドナーの中古マフラーのサイレンサーが元々の物より大きく重かったので、車体フレームに一箇所吊り下げフックを増設してマフラー本体への負担を軽減しました。 まさにワンオフマフラーになりましたね(笑)  排気漏れチェックし溶接部に錆止めを施して終了となりました。これで車検もバッチリですね! ご依頼ありがとうございました。

 

明日はお休みです。

 

8月23日

本日は多数のお客様のご来店がありいろいろな話をさせてもらいました。 ご来店ありがとうございました!

写真 2013-08-23 18 10 21

O様のカローラ、車検依頼で入庫しました。しっかり作業させて頂きますね!

写真 2013-08-23 18 26 48

プラグが磨耗している状態でしたので交換となります。

写真 2013-08-23 18 26 57

カムカバーからのオイル漏れが多くなっていますのでカムカバーパッキンの交換となります。 この部分は古くなってくるとパッキンが硬化して密着力が弱くなりオイルが漏れ始めてきます。 エンジンルームがオイルで汚れるだけではなくプラグホールにオイルが漏れて溜まったりしますので漏れの量が多くなってきたら交換をお勧めします。 にじみ程度ならカムカバーボルトの増し締め等でおさまることもありますができればやはり新品に交換がベストですね!  部品が入荷次第作業にかかります。

写真 2013-08-23 18 26 38

これはブレーキキャリパーのスライドピンです。 固着気味でしたので分解、洗浄して軽くペーパーがけしグリースアップして動きを確認して元通り組み付けます。 これ以上症状が進行すると固着してブレーキが異常磨耗や発熱して危険です。 

写真 2013-08-23 14 14 57

さて・・・こちらは空き時間を利用して作業している当店のJA4 ライフの代車になるための復活大作戦作業です。

んー、下回りサビてますねー・・・。

写真 2013-08-23 14 15 11

サビを落とそうと軽く叩いたりドライバーで突っついていると・・・ステップが腐食していて無くなってしまいました!(泣)  しかーし! こんなところで肩を落としてはいられません。 最近皆様のおかげで仕事も増えてきて代車が回らなくなってきています。皆様にご迷惑をおかけしないようなんとしても早く代車が必要なのです!

写真 2013-08-23 14 47 16

悩んでいてもしょうがないので思い切って腐食の酷い部分を切除!・・・あらー、なんかすごいことになってますね(滝汗)

写真 2013-08-23 14 47 11

めげずにザクザクと切除。 もうあれですね、ここまで来ると泣けてきます。サビというより、このクルマ腐ってます! まぁでも折れそうな心をなんとか奮い立たせ頑張りますよー!  先は長いですが・・・。 後半へつづく!?

 

車検他多数の作業依頼頂いていましたEL53カローラⅡは本日納車となりました。 S様、ご依頼ありがとうございました! 今回できなかった作業も後日のご依頼お待ちしておりますね!

 

本日ご来店頂きましたMRワゴンI様。 修理依頼頂きありがとうございます! 本日部品発注済みですので入荷次第ご連絡しますね!

 

 

 

 

8月22日

 

写真 2013-08-22 10 32 43

昨日の続きです。 ブレーキライニングが片側だけ磨耗が激しかったので交換となります。 ほとんどのクルマの場合、フロント側のライニングが減りが早いので全交換すると部品代も工賃も無駄になってしまいますので当店では予算節約のため状況にもよりますが片側だけの交換もします。

写真 2013-08-22 10 33 07

これだけのパーツを外してようやくライニングが外れます。

写真 2013-08-22 10 34 24

右が磨耗したもの、左が新品です。  かなり減っているのが分かりますね! 安全に直結する部分なので早めの交換をお勧めします。

写真 2013-08-22 10 44 27写真 2013-08-22 11 05 17

ブレーキダストや汚れたグリースをきれいに洗浄してライニングを組み付けドラムをかぶせます。

写真 2013-08-22 11 05 44

組み付ける部品たち。 再使用するパーツは洗浄し、ベアリング、キャップにはグリース充填しておき組み付けを待つのみです。

写真 2013-08-22 11 19 48

はい終了! もちろんブレーキ調整もしっかり終了しています。

写真 2013-08-22 17 54 15

同時進行していたミラー塗装も終わり・・・・

写真 2013-08-22 17 54 07

こちらも取り付け完了!

HID取り付けHID取り付け

 

そして発注していたHIDコンバージョンKITも無事入荷し、取り付け!画像はBefore Afterです。 今時のクルマでは標準装備しているものも多く珍しくなくなってきた感があるHIDですがハロゲンタイプの車両をHID化すると感動の明るさですよね!もちろん車検対応品です。 光軸の確認して終了です。

写真 2013-08-22 20 18 57

エンジンルームの配線も邪魔にならないようにすっきりと纏めました。 よく配線がごちゃごちゃのままのクルマを見ますがエンジンルームには回転しているベルトや熱くなるエキマニ等がひしめきあってますので配線が遊んでいる状態だとトラブルの元になりますからね!  エンジンルーム洗浄もしたのでトラブルの早期発見にも貢献しますし、何よりも気持ちいいですね!

 

以上でS様のEL53カローラⅡの車検他作業依頼はほぼ完了となりました!  もちろん車検も無事完了しましたので明日最終チェックをして納車予定です! 明日またご連絡致します。

 

車検予約頂いておりましたO様。 明日の入庫お待ちしております!

 

本日MRワゴン修理でお電話頂いたI様、入庫ご連絡お待ちしております。

 

エッセの車検予約頂きましたK様、代車の手配出来次第連絡しますのでもうしばしお待ち下さい。

 

クラウン車検予約N様。来月のご入庫お待ちしております。