泉自動車工房

中古車販売、車検、整備、鈑金塗装、防錆施工、カスタム車両製作

〒034-0107  青森県十和田市大字洞内字樋口78-1048

TEL.0176-23-1696

FAX. 0176-58-7240

05月

5月30日

 いつも閲覧頂きありがとうございます。 好評頂いている当店のHPですが、本日何者かの不正アクセスによりサーバーの防御システムが発動し今までアクセスできませんでした(汗) なので更新遅れましたがなんとか無事解決できましたので遅い時間ですが報告させて頂きます!  K様、遅い時間まで問題解決協力ありがとうございました!

 

さてと、作業報告いきます。

写真 2014-05-30 9 15 41

先日から引き続きT様のJZX100チェイサーの車検整備&板金塗装作業です。  入荷した部品を組み付けています。 画像はリヤブレーキ、サイドブレーキシュー交換風景です。 しっかりと組み付けて調整して完成です。 フロントブレーキも新品の部品使用して組付けて完成です。 

 

写真 2014-05-30 11 00 58

クラッチマスターシリンダーOHのため分解、洗浄しました。 これに新品の消耗部品を組み付けていきます。

 

写真 2014-05-30 11 15 25

こちらはクラッチレリーズシリンダーです。 こちらもマスターシリンダー同様に分解洗浄しています。 

 

写真 2014-05-30 11 20 54

マスター、レリーズ共に組付け完了です!  見た目に多少古さは感じますが中身は新品同様となりました! 

 

写真 2014-05-30 11 29 38

クラッチラインです。 下が純正品で上が社外ステンメッシュホースです。 これも交換しておきます。 ダメになったわけではないですが、これもちょっとしたチューニングですね。 効果は・・・クラッチフィールにダイレクト感がでます。 純正ゴムホースは油圧がかかったときに膨張するので油圧力が多少落ちます。 ステンメッシュはほぼ膨張しないので油圧がダイレクトにレリーズに伝わるというわけですね。  今回のリフレッシュ作戦でクラッチ油圧ラインは完璧ですね! 近日作業予定のクラッチOHでクラッチはパーフェクトとなるでしょう!

 

写真 2014-05-30 11 42 20

ステンメッシュホース取付け完了! レリーズシリンダーも取付け完了です。

 

写真 2014-05-30 14 11 24

マスターシリンダーも取付けOK! オイルを入れエア抜きも終了です。 横のブレーキフルードも全量交換完了しました!

 

写真 2014-05-30 17 39 37

一通りの整備を終え塗装予定のフロントフェンダーを外しておきました。  この状態でエンジン、下回り洗浄しておきました。

 

写真 2014-05-30 19 55 58

外したフロントフェンダーは補修をして塗装準備です。 明日塗装予定です。 

 

本日ご来店のY様、ダイハツムーヴご成約ありがとうございます! ノックスドール防錆施工、点検整備が完了次第納車となります。 それまでしばしお待ちくださいね!

 

車検予約頂いていたO様のラグレイトですが、来週の入庫お待ちしておりますね!

 

 

 

 

5月29日

 暑い! クソ暑いです(汗) 今日はたくさんの来客がありました。 ご来店頂いた方々ありがとうございます! これからも泉自動車工房をよろしくお願いしますねー!

 

今日の作業です。

写真 2014-05-29 10 16 03

今日は朝からT様のJZX100チェイサーのエアロパーツ塗装です。 本数が多いので時間かかりましたがなんとか終了。 しっかりと染め上げてクリア塗装もバッチリです。 明日以降取付け可能です。 

 

写真 2014-05-29 14 41 58

エアロパーツ乾燥の間に油脂類交換です。 ミッションオイル交換完了です。

 

写真 2014-05-29 14 27 44写真 2014-05-29 14 23 18

リヤデフオイルも交換です。 機械式LSDが入っているので専用オイルを使用しました。

 

写真 2014-05-29 14 50 29

部品が続々と入荷してきたので交換作業へと入っていきます。

 

写真 2014-05-29 14 55 55

サビて固着したスライドピンを抜きとった後です。 中はサビサビでサビ粉?がたくさんぼろぼろと出てきました(汗) 内部の洗浄を行い、新品のブーツとスライドピンを組み付けていきます。

 

写真 2014-05-29 15 15 15

内部のサビを落とし洗浄して新品ブーツ、スライドピンにグリース塗布して組み付けていきます。 組付け後の動きも確認しまして・・・バッチリ復活です!  続きは明日とします。

 

NCP25、bBのドレスアップ見積り依頼のY様、本日見積り書作らせて頂きました。 低予算でもバランスの良いドレスアップとなるかと思います! ご検討よろしくお願いしますね!

 

5月28日

  今日も暑い日でしたねー。  黄砂も飛び交っているようで・・・皆様の愛車は黄色い粉が付いていませんか? せっかく洗車しても汚れてしまうので大変ですよねー(汗) 

 

今日の作業です。

写真 2014-05-28 10 46 45 写真 2014-05-28 11 25 41

T様のJZX100チェイサー、新規車検取得、エアロ塗装作業開始です!  希望ナンバー取得もできています。 エアロは塗装のため外しています。

 

写真 2014-05-28 11 05 47 写真 2014-05-28 11 05 51

車検整備からスタートです。 まずはリヤブレーキ点検、キャリパーピストン、スライドピン、パッド問題なしです。 この車両はサイドブレーキがディスク内部のインナードラム式なのでディスクローターも外して内部の確認です。

 

写真 2014-05-28 11 05 56

ドリフト走行に使用していたせいか、画像のとおりセンターシューの摩耗が激しく1ミリも残っていない状態でした。 今回はオーナーが悪いところは全てリフレッシュしたいということで交換となります。  

 

写真 2014-05-28 10 46 50

フロントブレーキ点検です。 ピストン、パッドOK・・・スライドピンに固着発見! 叩いても簡単に外れるような固着の仕方じゃないようです(汗) とりあえずブラケットを外し固着したスライドピンと戦闘開始です!

 

写真 2014-05-28 10 37 36 写真 2014-05-28 10 46 29 

万力にがっちりと固定してクソ暑い中汗だくになりながら格闘すること30分、ようやくスライドピンが抜けてきました。勝利です!(笑) 叩いてかなりの衝撃を与えたりしていたのでブーツも亀裂が入ってしまいましたが・・・どっちにせよスライドピン交換となるのでブーツも発注しておきました。 部品入荷次第作業再開します。

 

写真 2014-05-28 11 14 32

ブレーキフルード交換作業ついでに?レリーズシリンダーもOHします。 マスターシリンダーも同時のOHがおススメです。 とりあえずレリーズシリンダーは外しておきました。

 

写真 2014-05-28 20 26 42 写真 2014-05-28 20 26 53

エアロパーツは補修が完了し、洗浄しておき塗装の準備をしておきました。 明日塗装予定です。

 

写真 2014-05-28 16 00 19

こちらはK様のラフェスタ、スピーカーからの雑音修理です。 結局本体内蔵アンプの異常という結論にたどり着き、本日本体は修理へと旅立ちました。 もうしばらくお待ちくださいね。

 

写真 2014-05-28 16 40 06

こちらはK様のテリオス、オーディオ取付け作業です。 センターコンソールを外しオーディオの配線をしています。 多数の配線は束ねてきれいな配線作業を心がけます。 よく、見えないところだからとごちゃごちゃな配線を見ますが、あれはナンセンスというものです。 トラブルの元となるのはもちろん、きれいにしておくと次に何か配線をいじりたいときもやりやすいですからね!

 

写真 2014-05-28 17 05 50

USBスロットはオーナーの希望通り運転席の脇の使いやすそうな場所にセットしておきました。

 

 写真 2014-05-28 16 45 49写真 2014-05-28 16 45 27 

オーナーの希望でコンソールを外したついでに灰皿の電球をLED化しておきました。 

 

写真 2014-05-28 17 46 23

取付け完了です! ハイグレードモデルなので機能満載ですね! とりあえず初期設定と時計合わせはしておいたので、あとはオーナーが好きなようにカスタマイズして使用してくださいね!  お買い上げありがとうございました!

 

 

 

 

5月27日

暑かったですねー! 昨日の寒さはなんだったのでしょうか。 最近誤字脱字が多く反省中です(汗) 夜遅く更新することが多くなってきているのでうとうとしながら報告しているときは間違いなく誤字脱字のオンパレードです。 皆様、暖かい目で見守ってやってくださいませ(滝汗)

 

作業報告です。

写真 2014-05-27 8 10 18写真 2014-05-27 8 10 14

Y様のデュエット、車検整備に取り掛かりました。 ブレーキ点検から始めたのですが・・・フロントスライドピン固着寸前でした。 

写真 2014-05-27 11 09 40写真 2014-05-27 11 09 33写真 2014-05-27 10 22 28写真 2014-05-27 10 22 08写真 2014-05-27 10 21 50

ちょっとこれは酷いですねー・・・。 下回り点検中にサビ穴をたくさん発見しました。 要修理ですねー。

 

写真 2014-05-27 9 35 45写真 2014-05-27 9 36 23

メーターパネル内のハイビームのインジケータが点灯しないのでいろいろ点検していると・・。右ヘッドライトのヒューズが切れていました。 交換してみるとバッチシ点灯しました!

 

写真 2014-05-27 9 00 22

今度はシートベルトの球切れかと思いきや・・・こちらは球どころかソケットごとバルブが抜かれていました。 前回の車検はどうやって通したのでしょうねー。  エンジンルームも点検完了しましたが今回は、プラグ、ファンベルトセット、左ドライブシャフトブーツ、ロアボールジョイント左右、リヤホイールシリンダーOH、サビ穴補修(5~7箇所1)修理代が結構かかってしまっています。  オーナー様に相談したらこのデュエットの車検は一時保留とさせて頂きます。 修理代を考えると中古車買い換えも検討するとのことです。 Y様、お返事お待ちしております。

 

写真 2014-05-27 19 00 16

K様のテリオスに装着のため発注していたオーディオが入荷しました!  明日取付け作業開始です!

 

 

 

 

5月26日

寒かったですねー。 気温が安定しない日が続いています。 みなさん体にお気をつけて! 最近チューニングやドレスアップの相談も増えて来ました! 本格的にクルマいじりの季節突入ですかねー! 私もそろそろ自分のクルマをいじっていきたいなぁ・・・なんて、まずはリフレッシュから始めないとですね(汗) みなさんどんどんクルマを楽しみましょう!

 

今日の作業です。

写真 2014-05-26 10 32 29

K様のザッツ、ハブボルト折れでの入庫です。 ハブボルトの交換作業となります。  お見事にポッキリ逝っちゃってますね(汗)  とりあえずバラしていきます。 ホンダ車はディスクローターもネジで止まっています。 まずはこのネジが曲者なんですよねー(汗) ショックドライバーでガツンと一発緩めないと固着しているとプラスの山がナメてしまうことも・・・。 この車両は無事に緩みました。

 

写真 2014-05-26 10 32 45

ブレーキキャリパー等の邪魔なものを外してディスクローターを取り外すとハブが丸見えになってきます。 ところが・・・ホンダ車の場合ここですんなりハブボルトが抜けたり入れたりできないんですね。 ハブ裏のナックルが当たってボルトが抜けないのです。 本来のやり方ではナックルを取り外しハブベアリングをナックルから外して・・・とまあ、工賃たっぷりコース(約2万円オーバー、ハブボルト自体の値段は250円ほどです)となってしまうので今回は裏ワザ発動です。 バックプレート加工やナックルを切削するので画像の公開はしませんが、安全面、強度への影響はないので安心してください。

 

写真 2014-05-26 10 44 33

ハイ、無事に交換できましたね! 工賃は半額以下で収まります。  ※本来の交換方法とは異なるのでお客様のご理解のもと作業しております。  本日のうちの納車となりました。ご依頼ありがとうございました!

 

写真 2014-05-26 11 20 14写真 2014-05-26 11 20 19

こちらはS様のカローラⅡ、12ヶ月定期点検他修理作業での入庫です。 いつもご利用ありがとうです! 早速今日から作業開始しております。  まずはリヤブレーキ点検です 前回車検でしっかり整備していたので問題ないですね! ハブベアリングも車検時に交換済みでしたのでもちろん大丈夫です。 

 

写真 2014-05-26 17 10 06写真 2014-05-26 17 15 29

リヤデフォッガが作動しないとのことで点検しました。 ヒューズもOKでしたのでスイッチ周りをバラしていくと・・・原因発見です。  何故かコネクタが外れてしまっていました(汗) 繋ぎ直して動作確認・・・バッチリですね! スイッチのランプもこんなに明るく点灯していますよー(笑)  ここの修理は完了とします。 今日は部品発注をして残りの作業は明日となります。 

 

本日車検整備で入庫のデュエットY様、ご依頼ありがとうございます! 明日から作業に取り掛かりますね!

 

 

5月25日

AKB48の握手会とやらで事件があったようですが犯人は青森県十和田市の人間だとか(汗) 先日からニュースでもちきりのASKAの薬物事件の共犯者も青森県出身らしいですねー。 なんか最近青森県がやたらと耳に入ってくるのは気にせいでしょうか。

 

日曜は休日出勤での作業をしていたので土曜と日曜にお作業をまとめて報告します。

写真 2014-05-24 11 30 47写真 2014-05-24 11 30 52

K様のラフェスタ、スピーカーからの雑音が酷いとのことで入庫しています。 当初は後付けのTVチューナーが付いていたのでその音声配線のどこかの接続不良かと思い確認していたのですがどうやら違うようです。 とりああえず音声配線の全てをたどっています。 

 

写真 2014-05-24 11 30 33   写真 2014-05-24 11 30 37

リヤ側までたどっていくとチューナーユニットやブースターユニット発見。 ここに音声配線が入力されているのでアンプが内蔵されている可能性がありますねー。 とりあえず音声を出力するアンプに問題がありそうなのでアンプがどこに内蔵されているかを確認してから対策を考えてみます。 もうしばらくお預かりしますね。

 

写真 2014-05-25 17 49 00

こちらはC35ローレル、マフラー製作作業です。 以前製作した際にとりあえずスチールでマフラーを製作していたのですが今回しっかりとステンレスのマフラーを製作したいと思います。

 

写真 2014-05-25 9 57 02

これまで使用していたマフラー。 C35にRB26を搭載すると既製品のマフラーでは合わないのでワンオフ加工製作が必要となります。 これはR32スカイライン用をベースに製作したものでした。

 

写真 2014-05-25 9 56 44

こちらがベースとなるマフラーです。 HKS製のサイレントハイパーマフラーです。 これもR32用です。 サイレンサー内径もしぼりがなくハイパワー対応品となっています。 音量も抑え目の設計で良いマフラーです。 意外と音量を抑えるためにサイレンサー内部で内径をしぼっているマフラーがあるんですよねー。 タービン交換車等では排圧が上がってしまい排気効率はもちろんエンジン、タービンにも良いことはないのでハイパワー車はサイレンサー内径を気にする必要があります。

 

写真 2014-05-25 13 51 06

現車に合わせて形状を確認、位置決めしています。パイプの取り回し、サイレンサーの位置、フランジの位置、吊り下げフックの位置を決めています。 針金で吊り下げたり、木片で突っぱりをかけて細かい位置まで微調整していきます。 

 

写真 2014-05-25 14 08 12

現車に合わせた状態で点付け溶接で仮付けして形状は決定です。  

 

写真 2014-05-25 16 30 41

ワンピースづつ本溶接して仕上げていきます。 フランジ、サイレンサー等の突起物には車高が下がった時の引っ掛け防止に画像のように補強ステー兼引っ掛け防止ステーを取り付けておきました。 この辺の自由度がワンオフ製作の良いところですね! スペースさえゆるせばアイディア次第でどのようにも製作できます。

 

写真 2014-05-25 16 57 19 写真 2014-05-25 16 57 11

完成です! テールの位置もバッチリです。 製作協力頂いたK様、ありがとうございました! 音量も以前のマフラーよりもだいぶ静かになりフロアすれすれまで吊り上げた形状にしたので最低地上高も以前より確保できるようになりました。

 

 

 

 

5月23日

   

今日の作業です。

写真 2014-05-23 7 32 56写真 2014-05-23 7 32 47

T様のアルト、フェンダー修理です。 今日やっと塗装することができました。 白系は染まりが悪いので10回ほど塗り重ねて吹き上げています。 画像はまだ2回目くらいでしょうか。  とりあえず無事に塗装が終わりました。 今日納車予定でしたが、1日中来客等で思ったように作業が進まず、明日の納車とさせて頂きました。 作業は全て終わっていますので明日連絡しますねー!

 

写真 2014-05-23 14 18 13

こちらはK様のティーダ、車高調取付け依頼での入庫です。 とりあえずリフト上に乗せたら現在付いている足回りを外していきます。 このクルマ、フロントストラットを脱着するのに、ワイパーを外しカウルを外さないとできません その分ちょっと手間がかかりますねー。 ブレーキホースブラケットも多少加工して取付けしました。

 

写真 2014-05-23 15 15 39 写真 2014-05-23 16 59 18

今回取り付けするのはコレです! ラッシュの全長調整式(フルタップ式)車高調です。 ストロークを変えずに車高を下げれるってスグレものですねー。 万が一の場合もショックだけでの部品供給もあり安心して使える車高調だと言えますねー。 フロント、リヤ共にちょっとクセのある足回りですが慎重に取付けていきます。  ブレーキホースを固定するブラケットが少し合わなくて加工して取付けましたがあとは問題なく付きました! 

 

写真 2014-05-23 16 59 47

取付け完了して、車高のセットアップをします。 何度もタイヤを付けて接地させてを繰り返し車高を決めます。 決まったら車高調整用のネジ部にテープを巻きつけておきました! これは次回車高をイジるときに砂などをかみこんで回らなくなるのを防ぐためです。 あとは自分好みの車高へと合わせて楽しんでくださいね!

 

写真 2014-05-23 17 44 27

完成です! 車高が下がるとどんなクルマでも引き締まってみえますよね! 本日中に納車となりました!ご利用ありがとうございました!

 

 本日、電話で作業予約頂いたカローラⅡのS様、作業依頼ありがとうございます! 来週の入庫おまちしておりますねー!

  

 

 

 

5月22日

 5月も残りわずかとなってきました。早いものです。 今日は朝から車検のため八戸へ走っていました。 その後は溜まりに溜まった事務処理、工場の雑用等をこなしていたので作業画像が一枚もありません(汗) なので過去に制作した車両の紹介でもさせて頂きます。

 

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERAKONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

私がエンジン換装した2台目の車両です。 ベース車両はHCR32スカイラインGTS・Type-Sというグレードの車両です。 どノーマルのNA・AT車がベースです。 エンジンはRB20DEというNAエンジンが搭載されていました。

 

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

分かる人は分かると思いますが、RB20エンジンを捨て、4気筒のSR20DETを搭載しています。SR20DETはS14シルビアの可変バルブタイミング機構(NVCS)が備わったものを搭載。 スカイラインに4気筒は邪道!という人も少なくないかと思いますが、西部警察で大人気となったR30スカイラインは4気筒エンジンFJ20を搭載したトップグレードRSがありましたよね!

 

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

横からのスタイルが好きでした。 4気筒エンジンを搭載してどうなったかというと・・・実は非常に良いのですよ!エンジンが軽量になり、エンジンの長さが短い分オーバーハングの重量が減り回頭性がよくなりまるで別物の動きとなります。 4ドアのシルビアといいますか・・・でもシルビアより足がしなやかなので最初はなんとも不思議な感覚だったのを覚えています。 もちろん普段乗りに使用していたのでエアコン、パワステ等の快適装備は完動します。

 

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

内装もこだわり、GT-R風にしています。 実はメーターパネルの針が赤いのはGT-Rだけだったんですよね。 それが良くて針まで分解して赤針にしてしまうほどこだわってました(笑) 詳細は制作車両紹介の方へアップしますね!興味のある方は見てください! こういうクルマをまた作りたいですねー!

 

この数年後にSR20搭載したR32をもう1台作っているのですが、そのうち紹介しますね!

 

さて、お仕事の話に戻しましょう。

 

K様のエルグランドは本日無事に車検クリア、いつでも納車OKです! ご依頼ありがとうございました!

 

日産ティーダの車高調取付け作業依頼のK様、明日の入庫お待ちしております! 

 

H様のプレオ、バックゲート修理の見積り出ました。 明日ご連絡しますねー!

 

T様のアルトのフェンダー修理は、明日塗装予定です。 明日夕方納車可能です!

 

 

 

 

5月21日

今日は昨日とはガラリと変わって肌寒い日でしたねー。 明日はもっと気温が下がるらしいですが・・・ストーブつけなきゃならないかなぁ(汗)

 

今日の作業です。 

写真 2014-05-21 17 44 52写真 2014-05-21 17 44 58

T様のアルト、フェンダー修復作業です パテで成形しています。 

 

写真 2014-05-21 18 25 59写真 2014-05-21 18 25 55

パテ研ぎが終了し、次はプラサフで仕上げていきます。 塗装の準備でマスキングしていきます。  明日は車検で途中半端になるので、塗装は明後日の予定です

 

写真 2014-05-21 18 26 24

こちらはK様のエルグランドです。 車検整備での入庫です。  本日全ての作業が完了し明日車検予定です。 

明日はもっと気温が下がるようなので急な気温の変化で風邪をひかないようにしましょう。

 

 

5月20日

 

今日の作業です。

写真 2014-05-20 8 34 48写真 2014-05-20 8 49 13

E様のキャンター、車検整備です。 リヤブレーキの点検のためにハブをバラしています。 

 

写真 2014-05-20 8 23 53写真 2014-05-20 8 24 04

ドラムをタイヤごと一気に外してしまいます。 そのままドラムを清掃、ホイールシリンダー、ライニングの点検です。 全く問題なしです。 給油して組付けます。

 

写真 2014-05-20 8 30 40写真 2014-05-20 8 49 17

組み付ける際は各部品に異常がないかを確認しながら組み付けていきます。 ベアリングも問題なしです。 グリースを足して組み付けました。

 

写真 2014-05-20 9 57 28

フロントブレーキも問題なしです。 しっかりと給油して組付けました。

 

写真 2014-05-20 9 57 16

ブレーキ点検整備が完了したらブレーキオイルの交換です。 新油へと交換しています。

 

写真 2014-05-20 11 15 04写真 2014-05-20 11 18 38

シャシ、足回り、駆動系のグリース給油ニップル全てからグリースを給油しておきました。  エンジン点検も終了です。 問題はありません。下回り点検でも問題はありませんでした。 

 

写真 2014-05-20 9 24 26 写真 2014-05-20 10 55 35

明日車検予定です。

 

 写真 2014-05-20 14 33 47 写真 2014-05-20 14 33 44 

こちらはT様のHA12Sアルト、リヤフェンダー腐食の為、板金修理です。  見た目は表面にサビが浮いている程度ですが・・・ここまで錆が浮いていると、錆を落としていくと穴があいてしまっているでしょう。

 

写真 2014-05-20 16 23 29    写真 2014-05-20 16 43 25

錆を削り落とし、穴があいた部分には鉄板を貼り付けてサビ止めを塗布していきます。 ここからパテで造・整形を繰り返し形を整えていきます。 明日も続きの作業をしていきます。