今日の作業報告は明日まとめて行います。
〒034-0107 青森県十和田市大字洞内字樋口78-1048
TEL.0176-23-1696
FAX. 0176-58-7240
今日の作業報告は明日まとめて行います。
今日の作業報告です。
T様のスキッドローダー、本日完成です!
配線不良で納期遅れましたが、なんとか除雪には間に合いました(笑
Tさん、自走でのお引き取りご苦労様です!(笑
近所なので大丈夫だったかな?
ご依頼ありがとうございました!
N様のENR34スカイライン、RB26換装作業です。
納車まで秒読み段階、最終作業です!
セッティング用のラムダセンサーを取り外し、LinkECUの
クローズドループ設定を純正O2センサーに切り替えOK。
アテーサE-TSのエア抜き確認作業。 OKです。
セッティング完了したのでECUもきれいにまとめて収めます。
プラグインなので当然ですが元の位置にスッキリ収まりました。
セッティング時のパワーチェックシート。
NAなのでフラットな曲線を描いています。 乗りやすさ抜群です(笑
お待たせしました、明日のお引き取りお待ちしておりますね!
D様ご依頼のタント、アッパーサポート一式の塗装作業です。
本日内板色での塗装完了しました。
乾燥時間を置き、明日以降納品OKです!
こちらもD様ご依頼のタント、鈑金修理です。
車体側はまだ手つかずですが、まずはボンネットの補修へと入っています。
もう少し時間下さいね!
事故修理で入庫中のK様のクラウン。
新品ボンネット入荷したので取り付け前に裏側の塗装をしました。
来週よりボンネット取り付け、本格的に修理へと入っていきますね!
突然4ドアのR32にSRエンジンを搭載したらどうなのか乗ってみたくなり構想半年くらいで製作に取りかかって現実にしたクルマです。 当時、知人からどノーマルのAT車をベース車両として譲り受け製作した1台でした。 今思うとその知人が現在の工場長なんですよね(笑) スカイラインにまったく別物の型式のエンジンの搭載にチャレンジした1台でした。 製作にはいろいろ苦労した部分もありましたが結果的に大満足の仕上がりとなりました。
平成4年式 HCR32スカイライン タイプS改 SR20DET 300ps
エンジン : RB20DE→SR20DET(S14用NVCS付)換装・HKS GT2530タービン・ステンタコ足・HKSアウトレットパイプ・トラストフロントパイプ・HKSハイパーマフラー・BNR32GT-R純正燃料ポンプ・自作サクションキット・HKSパワーフロー・S15純正EXマニメタルガスケット・S14シルビアK’s用エンジンハーネス加工・トラストレーシングブローオフバルブ・etc
ECU : マインズVX-ROM・ブリッツDual-SBC
冷却系 : トラスト10段オイルクーラー・BCNR33GT-R純正インタークーラー・S14前期ラジエーター
駆動系 : S14シルビア用5速ミッション・KAAZ機械式2wayLSD・ハイキャスキャンセルロッド
足回り : HKSフルタップ車高調・JICピロテンションロッド
ボディ補強 : ニスモフロントタワーバー・CUSCOリヤタワーバー
エクステリア : N1ヘッドライト・前後叩き出し加工フェンダー・T&Eフルエアロ
タイヤ・ホイール : 前後ワークVS-XX 18インチ
インテリア : GT-R用シート×2脚・GT-R用メーター針移植・33パイステアリング
公認箇所 : エンジンRB20→SR20・AT→MT・ハイキャスキャンセル・車幅変更
エンジン本体はノーマルSR20DETにGT2530、Boost1.2k時に約300psという仕様でした。ボールベアリングターボで立ち上がりからスムーズにブーストがかかり非常に乗りやすくここ一発ではパンチのあるクルマでした。
プライベーター時代の今から約13年前に購入しコツコツと約10年間かけて改造し、仕上げた思い入れのある車両です。 最初は某ショップにてRB26換装してもらったのですが、ノーマルハーネス+FconVpro仕様で製作してもらったのですが調子が悪く、ブロー、仕様変更を繰り返し最後は自分でエンジン換装、ハーネス加工製作、タービン交換まで自分で納得いくまでいじり倒した車両でした。
平成2年式、HCR32タイプM改 フル公認車両 520ps(Boost1.4k時)
エンジン : RB20DET→RB26DETT換装・TOMEIメタルヘッドガスケット・インジェクターVパターン噴射加工・ニスモR1タービン×2・HPIエキゾーソトマニホールド・HPIアウトレットパイプ・トラストフロントパイプ・SARDスポーツ触媒・HKSスーパーサイレントマフラー・ニスモ燃料ポンプ・ニスモフューエルレギュレーター・トラストサクションキット・HKSパワーフロー・HKSカムスプロケットIN,EX・HKS強化タイミングベルト・オイルパン4WD →FR用アルミ溶接加工・オイルパンバッフルプレート・HKSIN,EXマニメタルガスケット・BNR32GT-R用エンジンハーネス加工・トラストレーシングブローオフバルブ・etc
ECU : マインズVX-ROM+HKS.FconV-Pro.Ver3.24現車合わせセッティング・HKS.V-ProNAVIGATER・A’PEX.AVC-R
冷却系 : トラスト13段オイルクーラー・トラスト3層インタークーラー・KOYO2層銅ラジエーター
駆動系 : ニスモGTLSDpro・ハイキャスキャンセルロッド
足回り : JICフルタップ車高調・TEINピロテンションロッド
ボディ補強 : ASガッチリサポート・ニスモフロントタワーバー・CUSCOリヤタワーバー
エクステリア : GT-R用フロントフェンダー・GT-R用ニスモフロントバンパー・N1ヘッドライト・リア叩き出しブリスター加工フェンダー・後期テールランプ・オリジナルカラーオールペン・T&Eリヤバンパー・T&Eサイドステップ加工
タイヤ・ホイール : F.インテレッセ9J+13(+スペーサー20ミリ)225/45/17・R.ワークVS-XX9.5J+9.245/40/17
インテリア : GT-R用シート×2脚・フル後期内装移植・GT-R用メーター移植・33パイステアリング
公認箇所 : エンジンRB20→RB26・ハイキャスキャンセル・車幅変更
現在もガレージ保管にて所有していますが、エンジン等はノーマルRB26DETTに乗せ換えておとなしめの仕様になっております(笑) ナンバーも返却し、コレクションと化しております。