泉自動車工房

中古車販売、車検、整備、鈑金塗装、防錆施工、カスタム車両製作

〒034-0107  青森県十和田市大字洞内字樋口78-1048

TEL.0176-23-1696

FAX. 0176-58-7240

20日

1月20日

 

楽天、中日の元プロ野球選手の山崎選手がレーサーへの転身を発表しましたねー! 元々かなりのクルマ好きだったらしく40代での転職で勇気のある行動すばらしいと思います! 頑張って欲しいですね!  私も元々クルマ馬鹿での転身組なので応援したくなります。 やっぱり好きなことで生計を立てていけるのは夢です。 なかなか甘くはないですけど(汗)

 

今日の作業です。

写真 2014-01-20 10 04 14

先週エンジン搭載までこぎつけたミッション載せ換え作業中のT様のアルトです。 エンジンルーム内のパーツ組み付け、配管接続、配線接続まで終了しました。

 

 

写真 2014-01-20 11 36 54

マフラーを外す際にボルト折れ込んでしまったのでその後処理します。  折れて突き出ていた頭を削り取り、真ん中に穴を明けて専用工具で折れたボルトを抜き取ります。 

 

写真 2014-01-20 11 37 58

折れてしまったボルトとなんとか外れたのですがねじれてしまったボルトです。 首の部分がサビて痩せてしまっています。 頭の六角部も痩せてなんとか工具がかかった感じです。 しかし、このねじれたボルト、よく折れなかったなぁと感心(汗)

 

写真 2014-01-20 11 38 44

ボルトとスプリング、セットで新品となります。 

 

写真 2014-01-20 12 09 43

新品ボルトでマフラーも固定し、残りの下回りのパーツも全て組み付けました。 

 

写真 2014-01-20 13 23 12

トランスファにギヤオイル、オートマミッションにATF、を規定量まで確認しながら注入しラジエーターにクーラントを入れてエア抜きして完成です!  ミッションは特に念入りにリフト上でATF入れて回してAT内にATFを行き渡らせます。ギヤの入り、変速の状態を確認してATFの量を確認して終了しました。

 

写真 2014-01-20 15 03 45

実走行でATの動作、フィーリングを確認。 問題ないですね! あとはもう一度リフトに乗せてオイル漏れ、クーラント、オイル量を確認して納車となりました。  T様お待たせしました、完全復活です! 

 

写真 2014-01-20 17 37 40

こちらはH様のフォレスターです。 今日から作業スタートです。 ドア開閉時の違和感、トーイン調整他の依頼です。

 

写真 2014-01-20 16 51 24 写真 2014-01-20 16 51 36

疑っていたドアヒンジは点検してみても異常はないようでした。 よく見るとガラスの当たりがよくなく引っかかって違和感がでているようですね。 ガラスの上がり上限を調整して解決!と思いきや中のレールや部品が曲がっているのかずれているのか調整ストッパーに当たってくれないのでストッパーがまるで効いていない状態です。 イコール調整もできない状態なんです。 というわけで、内部のパーツ総替えするのはコスト的にも現実的じゃないので、調整ストッパーの部品を加工製作して対策します。

 

写真 2014-01-20 16 54 50

この小さな部品が調整ストッパーです。  当たり面が届いていない状態なので延長加工します。

 

写真 2014-01-20 17 00 03

同じくらいの厚さの鉄板を切り出し曲げ加工してくっつけていきます。 

 

写真 2014-01-20 17 04 43

溶接中。 溶接熱で真っ赤になっています。 当然ですが触れば大やけどします(汗)

 

写真 2014-01-20 17 10 44

できあがりました。 この部品を組み付けて・・・思い通りにいきました! 無事に調整できるようになりドア開閉時の違和感は消えました!  ちょっと強引に直した感もありますが、低コストに直す場合は希にこのような手法も使うこともあります。  残りの作業は明日以降になります。

 

写真 2014-01-20 17 37 49

こちらは復活作業中のワゴンRです。 ボディ修復は完了し、タイミングベルト交換へと入っていきます。 今週中の車検取得めざして頑張っていきます。

 

写真 2014-01-20 18 24 13

エアコンコンプレッサー等邪魔な部品を外していき、タイベル交換準備しておきます。 このF6Aターボエンジン最大の難関、タービンのコンプレッサーハウジングとインテークパイプのボルト一本が狭いのなんのって(汗) 工具をなんとかかけて一山づつちまちまと回すような作業です。 なんとか無事にここのボルトが外れたので今日の作業はここまでとしました。 残りは明日の作業となります。