泉自動車工房

中古車販売、車検、整備、鈑金塗装、防錆施工、カスタム車両製作

〒034-0107  青森県十和田市大字洞内字樋口78-1048

TEL.0176-23-1696

FAX. 0176-58-7240

13日

12月13日

 

寒かったですねー。 雪も積もり道路はアイスバーンと化していました。 この寒さも数日は続くようで・・・。

 

※昨日の作業報告の日付が間違っていましたので修正しておきました(汗) ご迷惑をおかけしました。

 

今日の作業です。

写真 2013-12-13 9 46 38

O様のアルトワークス再生作業です。 届いたマフラーを取り付けようとしたら・・・フックがなくて固定できません(汗) 前につけていたマフラーを取り外す際に一緒に外してしまったのでしょうか。

 

写真 2013-12-13 9 49 15

敷地内に捨ててあったセルボモードのものが同じだったので急遽取り外して付けました。 あって良かったです(汗)

 

写真 2013-12-13 9 57 48 写真 2013-12-13 10 10 49

フロント部のボルト&スプリングも欠品していたのでここは新品を使用しました。 切断されていた排気温センサーもしっかりと接続しておきました。 これでメーター内の排気温警告灯も消えましたよ!

 

写真 2013-12-13 10 57 10

ミッションオイルを注入中です。 やはり新しいオイルは良いものです!

 

写真 2013-12-13 10 57 18 写真 2013-12-13 10 57 25

フロントの足回り交換も終わりました! タイヤハウス内もこの通り、しっかりとノックスドールで防錆施工しております。  ここだけ見ると新車のようですね(笑)

 

写真 2013-12-13 11 55 00

エアコンコンプレッサーを交換します。 配管も外してコンプレッサーの入荷待ちしていると丁度届きました!

 

写真 2013-12-13 13 37 03

これもリサイクルパーツです。 コスト削減に大きく貢献してくれます。 普通に購入すると新品で数万円しますからねぇ(汗)  古い方はオイル汚れ等で真っ黒でした。

 

写真 2013-12-13 14 25 44 写真 2013-12-13 14 25 51

コンプレッサーに異物が入らないように慎重に組み付けていきます。 それにしても旧規格の軽自動車は作業スペースが狭く大変です。

 

写真 2013-12-13 14 25 54写真 2013-12-13 13 25 30

コンプレッサーの配管に使われていたOリングは全て新品に交換します。 この手のものは再利用はNGですね。 漏れの原因となります。 特にコンプレッサーは高圧になりますのでパッキン類が古くて固くなっていると漏れやすくなってしまいます。

 

写真 2013-12-13 15 07 42

コツコツと組み付けてようやくエンジンの方は依頼されたもの全てが完成しました。

 

写真 2013-12-13 15 20 46

リヤバンパーも取り付け完了です。 マフラーもしっかりと付きましたよー(笑)

 

写真 2013-12-13 16 01 55

左リヤのサイドブレーキが効かないとのことなので点検してみると・・・やはり全く効いていませんでした。 組み付け時の調整不良でしょうか。  いったんバラしてしっかり組み付けて調整しておきました。 ちゃんとサイドブレーキも効くようになりましたよ!

 

写真 2013-12-13 17 41 33

こちらはT様のキャンター、点検修理見積り依頼での入庫です。  まずヘッドライトの原因はわかりました。 ずばりバルブでした。 これは交換で直ります。  あとはスイッチ不良は交換となります。  中古、新品での見積り出しますね!

 

写真 2013-12-13 17 41 55写真 2013-12-13 17 42 07

リヤマフラー排気漏れは・・・できれば交換したいところです。 修理するにも腐食穴やパイプの損傷が多く予算かかりそうです。 ここは相談しましょう!  オイル漏れに関しては後ほど説明しますね!

 

写真 2013-12-13 18 16 10

こちらはH様のRA2プレオ車検作業です。  今日から点検、整備に入ります。

 

写真 2013-12-13 18 16 23

フロントブレーキOK! キャリパーピストン、スライドピンの固着もなくパッドも残っているので交換部品はなしです! あとは分解、清掃、給油して組み付けます。

 

写真 2013-12-13 18 18 24

バッテリー比重チェック。 少し比重が下がってきてはいますが交換するほどでもないですね。  今日はここまでであとの作業は明日となります。