今日から7月スタートです! 今日は月始め早々朝から車検で八戸まで走っていました。 戻ってから作業に没頭しました。
今日の作業報告です。
しばらく使用していた2柱リフトのゴムパッドを交換しました。 頑張って使用していたのですがさすがにボロボロになってきた時に車重の重い車両を載せてトドメをさしてやりました(笑) よくぞここまで頑張っていたものだと・・・(汗)これ以上は危険なので買い置きしていたものに今日交換しました。 消耗品ですが、これでしばらくはまた頑張ってくれるでしょう。
こちらはK様のミニカ、車検整備です。 作業スタートです。 まずは下廻りからの点検です。 リヤデフ、ミッションオイルのチェック。 ここは去年当店で交換していたので問題なしです。 去年末に交換したとはいえ、要確認ですね!
リヤマフラーのサイレンサーとパイプの繋ぎ目溶接部に小さな排気漏れ発見! 小さい穴だったので今回はマフラーパテにて補修して排気漏れストップです。
フロントブレーキ分解点検です。 パッド、キャリパーピストン問題なし! スライドピンがサビで固着気味でしたのでペーパーで磨いて修正、グリースを塗布しておきました。
リヤブレーキ分解点検です。 ホイールシリンダーの漏れ、固着なし! ブレーキシューはオーナー様が心配して交換して欲しいと言っていましたが全く問題なしです。 シューの残量も十分にあり交換の必要はないでしょう。無駄な出費は抑えます(笑) 表面が硬化している可能性があるので表面をペーパーがけしておきました。 張りの調整をして、清掃、給油しておきました。
車検時のブレーキ作業後のブレーキフルード全量無料交換サービスです。 きれいな新油へと交換しておきました。
エンジンルーム点検です。 プラグOK(ここも去年末当店で交換済みなのできれいでした)、バッテリーOK、クーラントOK、エアエレメントは汚れていたので清掃です。
下廻りがサビで真っ赤になっていたので防錆塗装しておきました。 上塗りですがやらないよりは全然マシです。 きれいに吹き付けておきましたよ! 一通りの作業を終え明日車検予定です。
本日、プチカスタムのためY様のbB入庫です。 明日から作業開始します。楽しみですね!
明日、午前11時頃まで私も工場長も留守にしますのでご了承ください。