泉自動車工房

中古車販売、車検、整備、鈑金塗装、防錆施工、カスタム車両製作

〒034-0107  青森県十和田市大字洞内字樋口78-1048

TEL.0176-23-1696

FAX. 0176-58-7240

11月

11月7日

 

今日は臨時休業を頂きノックスドール防錆セミナーを受けに青森まで行って来ました。  ノックスドール防錆施工に力を入れている当店としてはとても勉強になるセミナーでした。 これからもどんどん新しい知識をお客様のクルマにフィードバックしていけるよう努めたいと思っております。 常に勉強ですね!

 

写真 2013-11-07 19 52 41

約3時間に及ぶ座学を受けてまいりました。 いつも当店でやっている施工方法もやりましたが、復習、当店の施工方法の再確認という意味でも良かったと思います。

 

写真 2013-11-07 19 52 57

ちょっと内容を・・・サビが進行した場合の見えないところはどうなっているのか?という画像ですね。

 

写真 2013-11-07 19 53 36

これは施工方法の説明文が写真付きで紹介されています。

 

写真 2013-11-07 19 53 50

これは海外でのサビの例を紹介し、サビてくる箇所は日本とほぼ同じところだという検証が記載されています。

 

雑誌、オートメカニックの方も講師として来ていて、サビと電気の関係等とても深い話&検証結果を聞くことができサビに対しての見解もずいぶんと自分の中でも変わりましたね。 それによりいかにノックスドール防錆がすばらしいかを実感することができました! 今まで以上に自身を持ってオススメできる商品だと再確認できました。

ここで難しい話をくどくど言っても仕方ないのでこれから少しずつでも作業報告等でお伝えできればと思っております。

 

さて、明日からはまた通常営業に戻ります。 今日の分の遅れを取り戻すよう頑張ります!

 

本日夕方、作業予約の電話を頂きましたS様、ありがとうございます! バモスのエンジン載せ換え作業予約了解です! 段取りつき次第連絡しますね!

 

ちょっとしたお知らせ。 当店ではニューテックで新発売のエコプログラムの施工を開始します! エンジン内部の洗浄、リフレッシュにより体感できる燃費、レスポンスの違いを目指します。 まずは当店の車両でテストし報告しますので興味のある方は気軽にお問い合わせ下さい! ※日産車等の一部車両に施工できない車種があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月6日

楽天が日本一になりましたね!(おそっ!) これで東北も少しは元気になるといいんですが・・・。

 

本日の作業です。

写真 2013-11-06 9 51 20

M様のL160Sムーヴカスタムです。 希少な5速なのですがクラッチが切れなくなりギヤが入らなくなってしまい入庫となりました。  原因を探るためにクラッチの状態を見なければならないのですが・・・この車両、エンジンを下ろさなければミッションが外れません(汗) 

 

写真 2013-11-06 10 15 04

というわけでエンジン下ろします! フロントバンパーを外しコンプレッサーをエンジンから切り離し車体に縛り付けてぶら下げておきます。 これは、エアコンガスを抜かないための手法でガス代節約になります。

 

写真 2013-11-06 10 15 10

クーラント、ミッションオイル、トランスファオイルを抜きます。 ギヤが入りにくかったため無理にギヤを入れていたためオイルに混じって凄い鉄粉の量でした(汗)  だいぶミッションをいじめていたようです。 下回りではマフラー、プロペラシャフト、ドライブシャフト、シフトリンケージ等エンジンミッションに繋がっているものは全て外します。 

 

写真 2013-11-06 11 22 37

室内にあるECUまでエンジンハーネスがきているのでハーネスをエンジンルームに引き抜きます。 そしてエンジンに繋がっている配管やらワイヤーやらを徹底的に外します!  これが時間かかるんですよね(汗)

 

写真 2013-11-06 15 48 28

いきなりエンジン下りました。 作業に没頭して過程の画像なし(笑) さて、やっとこさミッションの全貌が見えました。 

 

写真 2013-11-06 15 48 37

エンジンルームがすっからかんです。  いつも思うのですが・・・戻すのめんどう(滝汗) まぁ、そうも言ってられないので作業に集中です!

 

写真 2013-11-06 16 12 34

ここでエンジンクレーン登場! エンジン下部の作業があるのでここからはエンジンを吊り上げての作業となります。

 

写真 2013-11-06 16 12 26

まずは4WD 車のためミッション外すのにトランスファが邪魔をします。 というかトランスファを外さないとミッション外れない構造ですので外しました。

 

写真 2013-11-06 16 20 56

そしてやっと、というか遂にミッション下りました! 過程が長すぎる・・・(汗) 同じ軽でもスズキ車ならもうちょっと楽なんですが。私のワゴンRはエンジン下ろさないでクラッチ交換できましたし(本来はエンジン脱着が基本らしいですが)。 ともかくミッションが外れたのでクラッチ内部の状態確認です! まずはミッション側のレリーズベアリング・・・ゴリゴリ感が酷く寿命を迎えています。 が、このレベルではクラッチが切れないほどの原因とはなりませんねぇ。

 

写真 2013-11-06 16 21 01

ではクラッチカバー、ディスクはどうでしょう。 ん?・・んん?? えーと、この画像見て分かる方いますか?

 

写真 2013-11-06 17 41 10

これは酷いです。 ずばり原因はこれですね! ダイヤフラム先端部が減りすぎて折れてなくなっています! それも4枚も! 残りの部分も折れそうです。 ここの減りはレリーズベアリングが当たる部分でたしかに減る部分ではあるのですがここまで減るとは・・・汗。  多分、半クラ多様か、クラッチに足を乗せている癖があるのかもしれませんね。 

 

写真 2013-11-06 17 41 21

ディスクもほぼ使い切った感じで交換時期にきています。 クラッチディスクよりカバーの方が先に寿命を迎えるのは稀ですが、いずれにしてもカバー、ディスク、レリーズベアリング3点交換となります。 もしかすれば前オーナーがディスクだけ交換していたのかもしれませんが今となっては分かりませんね。 全交換してすっきりしましょう!

 

写真 2013-11-06 17 32 38

原因分かった上での部品発注となりました。 あとトランスファ、ドライブシャフトのデフ側オイルシールからのオイル漏れがありましたので外したついでに交換となります。 残る作業は部品入り次第となります。

 

本日、ゼスト鈑金塗装見積もり依頼でお越し頂いた○様。 来週代車空き次第クルマ預かって作業開始しますね!

 

明日は防錆セミナー受講のため臨時休業となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月5日

 

休み明けです。  昨日は祝日休みで木曜は臨時休業日、今週は作業時間が少ないです。 作業に遅れがでないよう頑張らないとですね!

 

今日の作業です。

写真 2013-11-05 9 16 38

T様のキャンターの作業の続きです。 先日段取りをつけて外しておいたサーモケースのガスケットの当たり面をきれいにします。 残った古いガスケットをスクレーパーを使い削り落とします。 残りカスまできれいに落とします。

 

写真 2013-11-05 9 28 04

全て落としたらオイルストーンで軽く研いで面をきれいに出していきます。

 

写真 2013-11-05 9 38 10

ウォーターポンプの取り付け部の当たり面も同様に処理していきます。

 

写真 2013-11-05 9 51 15写真 2013-11-05 9 54 24

新品のウォーターポンプ装着! ここだけきれいになっちゃいました。 サーモケースに繋がるパイプのOリングも新品に交換です。 バラしたついでにこの辺のガスケット類は新品に交換がセオリーです。 値段は大したことないですのでついで交換で工賃節約にもなります。

 

写真 2013-11-05 9 57 44写真 2013-11-05 10 11 06

サーモケースも同様に面をきれいにして、洗浄しました。 当たり面に汚れが付いていたりガスケット残りカスがついていると水漏れの原因になります。

 

写真 2013-11-05 10 19 24写真 2013-11-05 10 19 31

サーモケースを装着しサーモスタッドを取り付けます。 このサーモスタットも新品です。 これもついで作業ですね。 

 

写真 2013-11-05 10 49 37

ウォーターポンプ、サーモケース全て組み付けてカップリングファンを取り付けベルトを張っていきます。 ベルトもひびが入っていたのでついでに新品交換です。  カップリングファンも新品できれいですね! カップリングファンは古いものと比べて抵抗が全然違います! 交換して正解です。

 

写真 2013-11-05 15 38 52

最後にラジエーターを取り付けて外した配管類のブラケット等を固定していきます。

 

写真 2013-11-05 17 48 41

クーラントを注入してエア抜き作業です。 このキャンターは11リットルものクーラントが入りました。

テスト中に一度謎の水漏れが発生しもう一度サーモケース組み直しというトラブル発生しましたが、なんとか納期に間に合わせることができました。  T様、ご依頼ありがとうございました!

 

写真 2013-11-05 14 08 12

こちらはY様のL160Sムーブのリヤからの異音確認作業です。  ずばり!マフラーが腐食で折れていました(汗)折れてぶら下がったリヤマフラーがバンパーに干渉していた異音でした。

 

写真 2013-11-05 14 12 08

折れてぶら下がっていたリヤマフラー。 作業がいっぱいで本日の修理はできませんでしたが近いうちに修理させて頂きますね! 

 

写真 2013-11-05 11 01 33

本日来店の親友Y君のJZX100チェイサーです。 バッチリ決まってますね!  数年前Y君と製作した車両です。 これからメンテナンス頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月2日分の作業

 

本日11月3日は日曜で定休日でしたが、午後から休日作業しました。 昨日の作業と合わせて報告させてもらいます。

 

11月2日の作業です。

写真 2013-11-02 15 37 17

T様のハイゼットトラッククラッチ交換作業です。

 

写真 2013-11-02 9 23 52 写真 2013-11-02 10 04 00

リフトアップしミッション廻りを確認。 まずはミッションオイルを抜きます。 FRレイアウトで縦置きエンジン車なのでやりやすそうです。

 

写真 2013-11-02 10 04 06

ミッションに繋がる配線、ワイヤー等を徹底的に外しフリーにしていきます。 シフトリンケージワイヤー、クラッチワイヤー、スピードセンサーワイヤー等、ミッションにはいろんなものが繋がっています。 そしてセルモーターを外します。

 

写真 2013-11-02 11 18 07 写真 2013-11-02 11 18 12

はい、ミッション降りました。 クラッチの摩擦粉等でかなり汚れています。 なかなかミッション下ろすってこともないので徹底的に洗ってしまいましょう。

 

写真 2013-11-02 12 25 51 写真 2013-11-02 11 54 42

水が入ってはいけないところをふさぎ、高圧温水洗浄で丸洗いしてやりました。 真っ黒だったケース内が綺麗になりました! そして昼ご飯を食べながら乾燥。

 

写真 2013-11-02 12 25 53 写真 2013-11-02 12 27 54

レリーズベアリングを新品交換しミッションに組み付けておきます。 古いベアリングはゴリゴリ感が出ていて交換時期にきていました。

 

写真 2013-11-02 12 33 19

エンジン側もきれいにして当たり面を軽くペーパーがけしてならしておきます。 

 

写真 2013-11-02 12 28 24

外したクラッチディスクとカバーです。 ディスクはもう限界を超えていますね。 カバーの方も減っていたのでオーナー様と相談の上交換となりました。

 

写真 2013-11-02 12 48 18

新品のクラッチカバー。 ディスクとの当たり面をしっかりと脱脂し、こちらも軽くペーパーがけして当たりが付きやすくしておきます。

 

写真 2013-11-02 12 52 00

そして新品のクラッチカバーディスクを芯出しして組み付けます。 ここでの芯出しは重要です。芯がしっかり出ていないとミッションが入りませんからね。

 

写真 2013-11-02 14 20 15

ちょっと飛びましたがミッション搭載。 一人で担いで載せたんですが、これが重いのなんの(汗) 軽のミッションだと思ってナメていました。 トランスファ付きのミッションは軽でも重いです(汗) 持ち上げるくらいならなんともないのですが、上に担ぎ上げクラッチの芯に突き刺すのが大変でした。 この後腰の調子が良くなくなったのは言うまでもありません(滝汗) 若くはないので無理は禁物ですねぇ・・・。

 

写真 2013-11-02 14 17 13

バラしたときの逆の手順で一つ一つ確認しながら外したものを組み付けて元通りにします。 車両を水平状態に保ちミッションオイルを時間をかけて注入していきます。 オイルの粘度でミッション内部、トランスファにオイルが行き渡るのに時間がかかるためゆっくりと入れました。 クラッチワイヤーの調整をして作動テストして完成となりました。  T様ご依頼ありがとうございました! これでまだまだ乗れますね!

 

写真 2013-11-02 15 37 42

S様のタントは本日納車となりました。 お買い上げありがとうございました!  残りの作業は後日部品揃い次第作業させて頂きますね!  大事に乗って下さいね。

 

写真 2013-11-02 16 43 51写真 2013-11-02 16 44 37

以前から親交のあるBNR34N様が奥様、お子様と共に遊びに来てくれました! 遠いところありがとうございます! 相変わらずGT-R、綺麗にしていますねー!昔一緒に走った頃が懐かしいです。子供も大きくなっていてびっくりでした。

 

写真 2013-11-02 16 37 16

あの頃とは仕様もだいぶ変わったようで・・・510馬力ほど出ているそうです。 また一緒にツーリングしたいですね! 今度は当店でもメンテさせてもらいますよー(笑) また遊びに来てください!

 

O様のヴィッツは全ての作業が終わり納車となりました。 ご依頼ありがとうございました! 次は来週のラグレイト入庫お待ちしてますよー!

 

 

ここからは11月3日日曜日の作業です。

写真 2013-11-03 15 37 25

T様のキャンターウォーターポンプ交換作業です。

 

写真 2013-11-03 15 37 32

ポンプ周辺から水漏れが発生している様子。 カップリングファンもクラッチ部の抵抗が減少しており、車両走行停止時の作業時の冷却不足によるオーバヒートの可能性があるため交換となります。事実オーバーヒート寸前まで達しており危ないところでした。 ファンの部分も経年劣化による亀裂が大きく多数みられるため交換です。

 

写真 2013-11-03 15 39 30写真 2013-11-03 16 48 42

まずは作業性が悪いので冷却水を抜いた後ラジエーターを外します。。  ラジエーターにいろんな配管が固定されていてちょっと手間取りました。

 

写真 2013-11-03 15 39 43

ラジエーターがないだけでだいぶすっきりします。 作業性大幅アップです!

 

写真 2013-11-03 15 45 54

外したカップリングファンと新品のもの。 

 

写真 2013-11-03 15 46 02

ファンの部分の亀裂、 この亀裂が多数入っていますので割れて脱落してしまいと危険ですので交換します。

 

写真 2013-11-03 15 47 57

新しいファンの組み付け完了。 取り付ける準備はできました。

 

写真 2013-11-03 16 10 03

全てのベルトを外しプーリーを外してやっとウォーターポンプにアクセスできます。 漏れた痕跡がはっきりと見られますね。  

 

写真 2013-11-03 16 47 06

ウォーターポンプ取り外し完了。 ついでに漏れの痕跡が見られたサーモケースも外し、パッキン交換することにします。 ついで作業でサーモスタッドも交換します。 ついでにできる作業はしておいた方が工賃節約にもなりますのでオススメです。 

 

写真 2013-11-03 16 47 15

サーモケースとウォーターポンプを外したエンジン側。 今日の作業はここまでで、明後日月曜にきれいにして組み付けていきます。  T様、なんとか月曜の納車間に合いそうです!

 

明日はお休みさせて頂きます。

 

※臨時休業のお知らせ。  11月7日(木)は防錆施工セミナー受講のため休業とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが何卒ご理解下さいますようお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月2日

急用の為、本日の作業報告は明日まとめて行います。

大変申し訳ありませんでした。

11月1日

 

今日から11月です! 今月中には初雪も降るんでしょうねー。  話は変わり・・・先日ノックスドール防錆施工させて頂いたヴォクシーT様からうれしいインプレッション頂きました! 防錆効果は間違いないのですが副産物があったようです。 なんと防音効果?もあったらしいですよ!ちょっと高級感が出たような感じだそうです。 考えてみると鉄板むき出し状態にノックスドールをアンダーコート代わりに施工したのですがら当然といえば当然なんですが、そこまでは気が付きませんでした。意外な副産物です! なんにせよ良いことづくめですね! T様、インプレッションありがとうでした!

 

さて、本日の作業です。

写真 2013-11-01 10 00 30 写真 2013-11-01 10 00 42

O様のヴィッツ、ノックスドール施工最終章です。 一晩の乾燥を終え外したパーツを組み付けました。 一晩の乾燥といってもまだ触ると手に付くほどですが。 この粘性が永年サビからボディを守ってくれるのでしょうね。  この作業で全ての作業が終了しました。 明日の引き取りお待ちしております。 

 

写真 2013-11-01 14 08 26

こちらはK様のC11ティーダ、サス交換作業、フォグランプHID化作業です。

 

写真 2013-11-01 15 13 35 写真 2013-11-01 15 39 23

まずはフロントサスからです。 おっと・・・アッパーマウントのボルトが一本隠れちゃってますね(汗) というわけでカウルまで外すことに(汗) 最近の車両は構造が変わってきていますねー。

 

写真 2013-11-01 15 39 29

なにはともあれようやくフロントサスペンションAssyを取り外し分解します。 純正スプリングはお役目終了です。

 

写真 2013-11-01 15 46 43

K様が購入して持ち込んだZOOM製スプリングをコンプレッサーを使用し縮めて組み込みます。

 

写真 2013-11-01 16 14 16

車両に取り付けた状態です。 黄色が映えますね! 

 

写真 2013-11-01 16 32 06

お次はリアサスです。 アクスルからショックを切り離しスプリングを取り外します。 そしてブッシュ類を組み替えて取り付けます。

 

写真 2013-11-01 16 44 07

リアサス組み込み完了! 変わった形状してます。 一瞬上部が外れてしまっているようにも見えますがしっかり収まっていますよ! こんな形状なんです。

 

写真 2013-11-01 16 58 13

リフトから降ろしてしまう前にフォグランプHID化作業もやってしまいます。  フェンダーライナーからアクセスして取り付けを試みたのですがバルブ交換程度ならともかくHIDのバラスト等をセットするスペースが確保できず結局バンパー外しました。

 

写真 2013-11-01 16 58 21

フロントバンパー裏側。 バンパーを外すと楽~に作業できます。 無理してミスって2次災害を起こすこともなくなります。

 

写真 2013-11-01 17 18 48

えーっと・・・フロントバンパーを外すために外したクリップやボルトです。 多すぎ!30個はあるんじゃないかと・・・(汗) まぁ、しっかり止まっているということですね、外す方は大変ですが。

 

写真 2013-11-01 17 37 50

バラストは振動等で壊れないようボディにボルトナット、両面テープを使用してしっかり固定しております。

 

写真 2013-11-01 18 36 52

じゃじゃーん! 明るいです! 見た目も性能もアップです! 車高もほどよくダウンしてかっこよくなりました! これだけで気分は50馬力アップです!(笑) これで全ての作業終了となり納車となりました。 K様、ご依頼ありがとうございました!

 

写真 2013-11-01 13 51 38

こちらはK様のシエンタです。 マフラーフックが腐食により脱落したとのことでの入庫です。

 

写真 2013-11-01 13 51 44

確かにサビてもげてしまっていますね。 さて、溶接にて修理していきましょう。

 

写真 2013-11-01 19 05 13

クルマに装着した状態のままだと上部の溶接トーチが入っていかないのでマフラー外しての作業です。 お見事に腐食しています。 もちろん腐食した部分は溶接できないので当て板をして溶接箇所を補強しておきました。

 

写真 2013-11-01 19 34 45

完成! おそらく直した箇所だけは最初の状態よりも厚く頑丈になりました(笑) 溶接箇所は耐熱塗装しておきました。見えないところなので黒で(笑)

 

T様のパレットは本日無事に車検合格し納車となりました。 ご依頼ありがとうございました!

 

今日、明日は納車ラッシュとなります。クルマを引き取りに来る方は道中お気をつけてくださいね!