泉自動車工房

中古車販売、車検、整備、鈑金塗装、防錆施工、カスタム車両製作

〒034-0107  青森県十和田市大字洞内字樋口78-1048

TEL.0176-23-1696

FAX. 0176-58-7240

12月

12月18日

 

今日の作業です。

写真 2013-12-18 9 22 48

S様のラクティス、ノックスドール防錆施工作業です。   ボディ下回り、フェンダー内部の鉄板合わせ目全てに750浸透剤を吹付けました。 フレーム内部には750、ロッカーパネル内部には700をロングノズルでまんべんなく噴射しておきました。

 

写真 2013-12-18 11 24 40

UM1600アンダーコート吹付け準備です。 ボディに飛散しないようタンカルマスカーで車体外周を覆います。 車体下部の回転部、高熱になるマフラーをマスキングして準備は万端です!

 

写真 2013-12-18 11 24 47写真 2013-12-18 11 24 59

一気に吹き上げました。 きれいに吹き上がっていますよ! サビの対象となる鉄製の燃料タンク、鉄製のブレーキパイプも塗装対象です。

 

写真 2013-12-18 11 25 08

よく錆びるアーム類も塗装しました。

 

写真 2013-12-18 12 11 05

フロントフェンダー内部もこの通りです。

 

写真 2013-12-18 13 15 37

施工終了後はノックスドール防錆施工の証をペタっとガラスに貼り付けておきました。 一晩乾燥時間を頂き、明日以降納車可能です!

 

写真 2013-12-18 13 28 42

こちらは先日マフラー交換したキューブのアフター作業です。 遮熱板に接触して振動が発生するとのことで再度入庫です。 確かに近いですね。 これだとエンジンの振動で接触するはずです・・・。

 

写真 2013-12-18 13 28 48

原因は個体差でしょうか・・・取り付けに問題はなく、車体側に損傷も見当たらないのでなぜかは不明ですが間違いなく接触しているので対策します。 今回はとりあえず車体、マフラーに加工しなようにバンドで吊り下げゴムを締めつけ揺れを少なくして対策しました。  これはよく車高の低いクルマの車高稼ぎ等によく使われるワザですが今回はこんな使い方をしてみました。  とりあえずこれで様子見としましょう。 

 

写真 2013-12-18 14 33 52

こちらは車検整備作業で入庫中のH様のRA2プレオです。 無事に車検も通り残る作業はタイミングベルト&ウォーターポンプ交換作業です。 部品が揃ったので作業に入ります。

 

写真 2013-12-18 14 39 32

まずはバンパーを外してフロント側にあるスーパーチャージャー周りの配管等を外していきます。

 

写真 2013-12-18 15 33 57

エアクリーナーBOX、スロットル周りを外してやっとファンベルトが見えてきます。 ベルト、テンショナーを外します。 画像がファンベルトとテンショナー。 スバルのこのエンジンのテンショナーは独特な形状をしています。 ちょっと交換するのにはやっかいなんですね(汗)

 

写真 2013-12-18 15 34 03

ファンベルト類を外してやっとタイベルカバーが全貌を現します。

 

写真 2013-12-18 15 56 06 写真 2013-12-18 15 56 12

クランクプーリーを外さないとカバーが外れないので、順序よく外していきます。 タイベルカバーを外して中の様子が見えてきました。

 

写真 2013-12-18 17 47 27

これ、エアコンコンプレッサーとオルタネーターの固定ブラケットです。  ウォーターポンプ交換のためにこいつらまで外さないとならないこのエンジン・・・なんとかして欲しいです(汗)  簡単に外れているように見えるかもしれませんが、これ外すの大変なんです。

 

写真 2013-12-18 17 47 33

ブラケットが外されてフリーになってぶら下がっているオルタネーターとコンプレッサー。 先ほどのブラケットの裏にウォーターポンプに繋がるホースが一本あるのですが、そのホース一本の差し替えのためだけにここまでバラさないといけないんですね(汗)  とりあえず今日のタイベル作業はここまで。 明日完成予定です。

 

写真 2013-12-18 18 01 49

こちらは先日サビ腐食穴補修したO様のアルトワークスです。 サビ穴を埋めた車内の溶接跡コーキングです。 乾燥したら塗装して室内側も完成となります。

 

写真 2013-12-18 9 20 59

T様のキャンター、補修部品が入荷しました!  金曜日の入庫お待ちしておりますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月17日

 

12月も残り2週間となりました。 早いものですねぇ(汗) 開店して約5ヶ月、今年開店した当店は一瞬の出来事だったように感じます。 皆様のおかげで忙しくさせて頂き今年いっぱいはなんとか忙しく終われそうです。 来年のことを考えると不安もいっぱいですが、今はお客様のクルマのことだけを考え残り少ない2013年を頑張っていきたいと思います!

 

さて、今日の作業です。

写真 2013-12-17 9 51 22

M様のJB23Wジムニーの車検整備作業です。  フロントブレーキの分解点検しております。

 

写真 2013-12-17 9 51 42

重大な欠陥を発見してしまいました。 左フロントキャリパーの2本あるうちの1本の固定ボルトがないんです(汗) あるはずの部品がない・・・。 というか命を預けているブレーキキャリパーのボルトがないんです。 締まっているボルトが勝手になくなるわけがないので、恐らく前回分解した際に付け忘れたか締め忘れによって脱落してしまったのでしょう。いけませんねー。  でも整備をしていると他人事ではないので私も気を付けていかないといけませんね!

 

写真 2013-12-17 9 53 43 写真 2013-12-17 10 50 16

キャリパーが固定されていなかったためキャリパーが動いてキャリパーとローターが接触して傷が入っています。  スライドピンのブーツも擦れて穴が空いてしまっていますね。 キャリパーは致命傷ではないので再利用しますがブーツはゴミや水が入ってスライドピンにダメージを与えるので交換となります。

 

写真 2013-12-17 14 02 01

ブレーキオイルは新油にフル交換です。

 

写真 2013-12-17 10 03 14 写真 2013-12-17 10 03 20

スタビリンクのブーツが裂けているので交換となります。 交換ついでに割れているブッシュも交換しておきます。 部品自体はいくらもしないので外した際に交換すると工賃はかからないですからね!

 

写真 2013-12-17 13 42 09

シャシーにサビ、腐食による小ダメージがありますので車検対策のため補修してパスター吹付けておきました。 最近の車検はサビ穴に厳しくなってきているので要注意です。 特に軽自動車に多いのでサビる前に対策しておきたいところですね!  部品発注しておりますが入荷が木曜になりそうなので続きは木曜日とします。

 

写真 2013-12-17 15 44 50 

こちらはY様のRA2プレオのCVTオイル交換作業です。 以前からCVTの調子が悪いとのことでとりあえずオイル交換からしてみようということでの交換となりました。  使用するオイルは当店推奨のニューテックZZ-52です。

 

写真 2013-12-17 15 00 33

抜いたCVTオイル。 ほとんどオイル本来の赤みがないですね。  

 

写真 2013-12-17 15 00 42

この車両はオイルパンにドレンがあるので下から抜くことが可能です。 容量約5.4リッターに対して一度に2リッターほどしか抜けないので、3度ほど約6リッターのオイルを使用して注入→循環→抜くを繰り返します。 最後にしっかり暖気してCVTオイル温度を上げて量の確認をして終了です。   

そして結果は・・・帰る途中に早速連絡が入り「体感できるほどすげーフィーリングが激変した!」とのこと! 久々にCVT本来の状態を感じたらしいです! 本来の状態よりなめらかな感じがしたとも。 ニューテックオイル、すばらしいですねー。 AT,CVTに乗っている方で最近フィーリングや燃費が悪いとお悩みの方、一度ニューテックオイルを試してみてはいかがでしょうか?(笑)

 

写真 2013-12-17 17 59 38

こちらはノックスドール防錆施工依頼で入庫頂いているS様のラクティスです。 本日施工準備にとりかかりました。 リフト上に車両を載せ、タイヤ、フェンダーライナー、遮熱板等をはずして施工に備えています。 明日がっちり施工予定です!

 

アルトワークスO様のフォグランプ配線引き直しの件で、必要なリレーハーネスの発注しましたので入荷次第作業再開しますね! もうしばしお待ち下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月16日

 

今日は午前中は車検で八戸、午後からの作業となりました。 今日は久々に暖かい一日でした。 さすがに夕方になると寒くなりましたが(苦笑)

 

今日の作業です。

写真 2013-12-16 13 20 54 写真 2013-12-16 13 21 49

M様のJB23Wジムニーの車検整備作業です。  エンジンルームのチェック中。 プラグ、エアエレメント共に要交換レベルです。  がオーナー様との相談の結果無交換としました。 オーナー様いわくあと2年持てばいいとのことで、途中で壊れたら諦めるのでコスト重視とのこと。 当店ではオーナーの意思を極力尊重しますが、もちろんリスクが伴う部分は説明させて頂きます。 もちろん危険を伴う箇所、車検に通らないような部位、部品は強制的に修理、交換することもあります。 どうしても通せないとこは通せないですからね・・・その辺はご了承下さいね!

 

写真 2013-12-16 13 46 27

前後デフ、トランスファ、ミッションのオイル全てをチェック中。  汚れはありますがコスト重視で交換は見送り。 フロントデフだけはほとんどオイルが入っていなかったので給油となります。

 

写真 2013-12-16 14 16 09

リヤブレーキ点検中。 ライニングにも減りがみられますが、なんとか2年はいけるでしょうという判断で今回は交換見送りです。  ホイールシリンダーも問題なしです。  続きの作業は明日となります。

 

写真 2013-12-16 18 59 37

こちらはO様のアルトワークスです。 修理作業も大詰めとなってきました。 が!今日のフォグランプ修理でハマりました(汗)  フォグランプが点かないとのことでの修理作業で、サクっと終わる予定だったのですが・・・。

 

写真 2013-12-16 18 59 42

こいつがどうしても点灯してくれません(泣)  基本通り、バルブチェックから始まり通電テスト、電気が左右共に来ていないのでスイッチのチェック。 前にもトラブったのかスイッチに少々細工してありました。 

 

写真 2013-12-16 18 59 47

バンパー後ろまで来ている配線。  電気はきていません・・・。

 

写真 2013-12-16 18 59 55

セオリー通りに足元にあるヒューズ確認。 切れていません。 

 

写真 2013-12-16 19 00 22

それならばと、スイッチのチェック。 スイッチには謎?の細工がしてありましたが特に原因らしきものも解らず・・・。

 

写真 2013-12-16 19 00 08

ならば、リレーしかないでしょうと、リレーを探すもののなかなか見つけれず(汗)  当店に置いてある別のアルトワークスと見比べながら探すこと約1時間。  えーっと・・・このワークス、リレーが外されていて付いていませんが!(苦笑)  これじゃぁ点灯するわけがありません! んでもってリレーを別のワークスから外して取り付けてみると、ほらちゃんと点きました!  と・・・事件はここから始まります。 点いたはいいが消えないんです!! 消すにはリレーを引っこ抜くしかなく・・・これで分かりました。 消えないからリレーがないんだ!と。 オーナー様か修理屋さんが消せなくなったので引っこ抜いてしまったんでしょうね?  これ、恐らく何か他のものが悪さしているようですが、追求するにはかなりの時間と労力がかかるので、O様、明日ご連絡して対策を相談させてもらいたいと思います。

 

S様のMH21SワゴンRのフューエルフィルターが本日入荷しました。 代車空き次第ご連絡しますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月14日の作業

 

12月14日の作業報告です。

写真 2013-12-14 9 15 31 写真 2013-12-14 9 15 46

H様のRA2プレオ車検整備です。 リヤブレーキドラム内の点検です。 ホイールシリンダーのブーツをめくって中も確認しています。 今回はなんの問題も見当たりませんのできれいに清掃して給油、組み付けます。

 

写真 2013-12-14 11 08 36 写真 2013-12-14 11 08 40

フロントブレーキです。 こちらも分解して点検です。 全てOKです。 あとは清掃、給油して組み付けます。

 

写真 2013-12-14 12 14 19

マフラーフランジ部に排気漏れを発見! そのままじゃ車検はNGなので排気漏れを止めます。 本来ならばマフラー交換レベルなのですがオーナー様の意向で今回はなんとか補修で通すことにします。  以前に補修してパテが盛られていたのでその上からかぶせるようにガンガムで補修しました。  前回補修跡の上にかぶせたのでてんこ盛りです(笑)

 

写真 2013-12-14 13 17 42

ブレーキオイルは新油へと全量交換済みです。 

 

写真 2013-12-14 12 14 37

サビが浮き始めていますのでパスター吹付けします。

 

写真 2013-12-14 13 45 28 写真 2013-12-14 13 46 04

吹付け完了! きれいに塗装できました。

 

写真 2013-12-14 13 48 29 写真 2013-12-14 13 48 36

タイヤハウス内もこの通り、しっかりと塗装しています。  月曜日車検予定です。 車検終了後タイミングベルト&ウォーターポンプ交換へと入っていきます。

 

写真 2013-12-14 13 17 11

こちらはS様のラクティスです。 ノックスドール防錆施工のための洗浄を行い乾燥中です。  来週施工予定です。

 

写真 2013-12-14 15 04 43

こちらはK様のシエンタ、マフラー遮熱板補修です。 マフラーからびびり音がするとのことで入庫しました。

 

写真 2013-12-14 14 38 22

原因はズバリこれ、遮熱板の溶接部が腐食によって剥がれています。 ササっと修理しちゃいましょう。

 

写真 2013-12-14 14 57 54

リヤマフラーを外して剥がれた溶接部を再溶接して終了です。 元々の溶接よりも頑丈に溶接したのでしばらくはもつでしょう!

 

写真 2013-12-14 15 23 50

こちらはM様のキューブ、マフラー交換作業です。 最近なぜかマフラーの作業依頼が多いです(笑)

 

写真 2013-12-14 16 04 45

取り付けるマフラーは中古品です。 道路で落下物に接触したらしくマフラーサイレンサー部が激しく凹んでいました。  

 

写真 2013-12-14 16 04 49

取り付けは同じものの交換なのでサクっと無事に終了。 マフラーガスケットは以前のものを再利用して排気漏れがないことを確認してOKとしました。 あとは中古品には出口のマフラーカッターが付属していなかったので以前のものから移植しておきました。 ご依頼ありがとうございました!

 

日曜日の作業。

写真 2013-12-15 17 54 13

今日は休みでしたが、我が家のクルマのメンテナンスをするため出勤です。 我が家のMC21SワゴンRです。 今日はATFとエンジンオイル、エレメント交換をしました。 現在走行14万キロほどの車両ですが、ATFの交換歴がないようです。 去年我が家に来たのですがATF交換しようと思っていてもなかなか時間がなく今日やっと着手(汗) 使用したエンジンオイルはGulf(ガルフ)No1.Pro5W-30、ATFはニューテックZZ-52です。 ATFは抜いてみると・・・真っ黒! ATFのきれいな赤い色はどこへやら真っ黒で汚れたエンジンオイルのようでした(汗) これを4回かけて注入、抜き取りを繰り返しだいぶ新油へ交換できました。 ATF・・・定期的に交換しましょうね! さて、交換後のニューテックオイルのインプレッションはというと・・・ATの変速時のショックがマイルドになりスムーズな動きに感動しました! やはり体感型オイルといえるでしょう! 燃費にも良い影響を与えるということなのでこれから燃費も検証していきたいと思います! 

 

 

 

12月14日

 

本日の作業報告は明日まとめて行います。 ご了承下さい。

12月13日

 

寒かったですねー。 雪も積もり道路はアイスバーンと化していました。 この寒さも数日は続くようで・・・。

 

※昨日の作業報告の日付が間違っていましたので修正しておきました(汗) ご迷惑をおかけしました。

 

今日の作業です。

写真 2013-12-13 9 46 38

O様のアルトワークス再生作業です。 届いたマフラーを取り付けようとしたら・・・フックがなくて固定できません(汗) 前につけていたマフラーを取り外す際に一緒に外してしまったのでしょうか。

 

写真 2013-12-13 9 49 15

敷地内に捨ててあったセルボモードのものが同じだったので急遽取り外して付けました。 あって良かったです(汗)

 

写真 2013-12-13 9 57 48 写真 2013-12-13 10 10 49

フロント部のボルト&スプリングも欠品していたのでここは新品を使用しました。 切断されていた排気温センサーもしっかりと接続しておきました。 これでメーター内の排気温警告灯も消えましたよ!

 

写真 2013-12-13 10 57 10

ミッションオイルを注入中です。 やはり新しいオイルは良いものです!

 

写真 2013-12-13 10 57 18 写真 2013-12-13 10 57 25

フロントの足回り交換も終わりました! タイヤハウス内もこの通り、しっかりとノックスドールで防錆施工しております。  ここだけ見ると新車のようですね(笑)

 

写真 2013-12-13 11 55 00

エアコンコンプレッサーを交換します。 配管も外してコンプレッサーの入荷待ちしていると丁度届きました!

 

写真 2013-12-13 13 37 03

これもリサイクルパーツです。 コスト削減に大きく貢献してくれます。 普通に購入すると新品で数万円しますからねぇ(汗)  古い方はオイル汚れ等で真っ黒でした。

 

写真 2013-12-13 14 25 44 写真 2013-12-13 14 25 51

コンプレッサーに異物が入らないように慎重に組み付けていきます。 それにしても旧規格の軽自動車は作業スペースが狭く大変です。

 

写真 2013-12-13 14 25 54写真 2013-12-13 13 25 30

コンプレッサーの配管に使われていたOリングは全て新品に交換します。 この手のものは再利用はNGですね。 漏れの原因となります。 特にコンプレッサーは高圧になりますのでパッキン類が古くて固くなっていると漏れやすくなってしまいます。

 

写真 2013-12-13 15 07 42

コツコツと組み付けてようやくエンジンの方は依頼されたもの全てが完成しました。

 

写真 2013-12-13 15 20 46

リヤバンパーも取り付け完了です。 マフラーもしっかりと付きましたよー(笑)

 

写真 2013-12-13 16 01 55

左リヤのサイドブレーキが効かないとのことなので点検してみると・・・やはり全く効いていませんでした。 組み付け時の調整不良でしょうか。  いったんバラしてしっかり組み付けて調整しておきました。 ちゃんとサイドブレーキも効くようになりましたよ!

 

写真 2013-12-13 17 41 33

こちらはT様のキャンター、点検修理見積り依頼での入庫です。  まずヘッドライトの原因はわかりました。 ずばりバルブでした。 これは交換で直ります。  あとはスイッチ不良は交換となります。  中古、新品での見積り出しますね!

 

写真 2013-12-13 17 41 55写真 2013-12-13 17 42 07

リヤマフラー排気漏れは・・・できれば交換したいところです。 修理するにも腐食穴やパイプの損傷が多く予算かかりそうです。 ここは相談しましょう!  オイル漏れに関しては後ほど説明しますね!

 

写真 2013-12-13 18 16 10

こちらはH様のRA2プレオ車検作業です。  今日から点検、整備に入ります。

 

写真 2013-12-13 18 16 23

フロントブレーキOK! キャリパーピストン、スライドピンの固着もなくパッドも残っているので交換部品はなしです! あとは分解、清掃、給油して組み付けます。

 

写真 2013-12-13 18 18 24

バッテリー比重チェック。 少し比重が下がってきてはいますが交換するほどでもないですね。  今日はここまでであとの作業は明日となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月12日

 

やはり天気予報通り一気に寒くなりましたねー。 夕方あたりはかなりの冷え込みでした。 寒さの中今日は作業に没頭しました。

 

今日の作業報告です。

写真 2013-12-12 9 12 55

O様のアルトワークス再生作業です。 昨日の続きで残る助手席側のフェンダー内の腐食穴補修です。

 

写真 2013-12-12 9 23 39 写真 2013-12-12 9 40 37

鋼板を貼り付けて溶接していきます。 ここは外装部と違い見えない箇所ですのでガンガン溶接して仕上げていきます。 最後には美しく仕上げますよー。

 

写真 2013-12-12 9 59 26 写真 2013-12-12 9 59 33 写真 2013-12-12 9 59 44 写真 2013-12-12 10 00 00

室内も室外も鉄板がむき出しになった部分にはサビ止め材とたっぷりと塗布して防錆しています。

 

写真 2013-12-12 11 50 26 写真 2013-12-12 11 50 34

左右フェンダー内の溶接した部分に防錆アンダーコートを厚く塗布し形成していきます。 もう溶接部がわからくなりました。

 

写真 2013-12-12 11 34 37

穴補修は一時中断して今度はノックスドール防錆施工を施していきます。 まずは浸透剤750を鉄板貼り合わせ部全てに吹き付けて浸透させていきます。

 

写真 2013-12-12 11 34 42

今回はフレームに修理跡があり穴が塞がれていたのでフレーム内部に吹き付ける穴がなかったのでドリルで穴を開けました。 乱暴な気もしますが最終的に塞ぐ穴ですので中でサビが進行するよりは吹付け穴を作るという判断です。

 

写真 2013-12-12 11 44 45 写真 2013-12-12 11 44 50

リヤバンパー、テールレンズを外し、配線穴からフェンダー内にも浸透させていきます。 ここは室内まで達する場所なので無溶剤の700としました。

 

写真 2013-12-12 13 58 30 写真 2013-12-12 14 04 20 写真 2013-12-12 14 04 29

ここでいったん防錆は浸透剤が落ち着くまで中断してフロントドライブシャフトを左右交換しました。左右共に関節部にガタが出ており、ハンドルを切るときに異音が出ていたため状態の良いリサイクルパーツへと交換となりました。

 

写真 2013-12-12 14 22 07 写真 2013-12-12 14 29 17

中古品ですがガタもほとんどなくブーツもしっかりしています。  シャフトを抜く際にミッションオイルが少し漏れるのですが、その漏れ出たオイルがかなり汚れていたのでついでにオイルは交換とさせて頂きます。

 

写真 2013-12-12 14 41 59 写真 2013-12-12 14 55 02 写真 2013-12-12 14 55 17

さて、ノックスドール最終施工んの準備開始です。

 

写真 2013-12-12 14 55 33

マフラーはまだ付いていないのでマスキングは回転部のプロペラシャフトだけでした。 これで車両側の準備は完了です。  あとは私が着替えて準備して施工開始です。

 

写真 2013-12-12 16 15 02 写真 2013-12-12 16 15 17

元々サビは多少あった車両ですが吹き上がってみると非常にきれいなアンダーボディが出来上がりました。 サビてしまった部分は人間と違って自然治癒することはありませんが、この施工によって間違いなく車体の寿命は伸びたことでしょう!

 

写真 2013-12-12 19 21 35

こちらはS様のMC11SワゴンR足回り交換作業&マフラー出口修正作業依頼です。  作業に没頭して画像撮り忘れたのですが、滞りなく作業は進み冬道仕様のノーマル車高へと復帰しました。  当然しっかりサイドスリップ調整しています。 これをしないと雪道ではかなり危険ですし、タイヤも偏摩耗してしまいますからね!

 

写真 2013-12-12 19 21 49

マフラーテールが腐食により取れてしまっています。 よく見ると固定しているボルトが折れてしまっています。 固定するところも特に見つからないので折れたボルトをなんとかして同じところにしっかり固定しましょう。

 

写真 2013-12-12 19 28 39

固定ボルト穴が折れ込んだボルトによって完全に塞がってしまっています。

 

写真 2013-12-12 19 39 00

ドリルで折れ残ったボルトの真ん中に穴を開けてボルトの残骸を除去し、タップでネジ穴を新たに作っていきます。

 

写真 2013-12-12 19 43 26

出来上がったボルト穴にしっかりと固定して無事に修理が完了しました! これでガッチリと動くことはありませんね!  作業依頼ありがとうございました!

 

T様の修理依頼のキャンター、明日の入庫お待ちしております!

 

車検依頼で入庫中のプレオH様、タイベル交換見積りの方できましたので明日届けます。 ご検討お願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月11日

 

今日は午前中は車検で八戸へ走っていました。天気は徐々に荒れてくる模様でこれを書いている午後9時40分現在外は真っ白になってしまいました。  明日は雪かきしなければならないんですかねぇ(汗)

 

本日の作業です。

写真 2013-12-11 15 40 28

O様のアルトワークスサビ穴補修作業です。  助手席側室内から攻めていきたいと思います。 鋼板を溶接で貼り付けていくわけですが、溶接が付きやすいように溶着する部分の塗装を剥がしていきます。 フロア側はアンダーコートまで剥がしてしまいます。 アンダーコートが残っていると溶接するときに着火してしまいますので(汗)

 

写真 2013-12-11 15 40 33

サビ穴を採寸して切り出した鋼板をフロア形状に合わせて曲げていきます。

 

写真 2013-12-11 15 40 37

フロアに合わせてみるとこんな感じです。  隙間ができていますがあとは溶接しながら叩いて整形していきます。

 

写真 2013-12-11 16 03 51

とりあえず点付け溶接でくっつけていきます。  叩きながら溶接していくのでフロア形状に沿って貼り付けていくことができます。 だいぶ一体感がでてきました。 素材が鉄なので伸びますからね。

 

写真 2013-12-11 16 18 54

次は運転席側室内です。  こちらもかなりの穴が空いていますね。 同様に周囲の塗装やアンダーコートを剥がしていきます。 下準備ですね。

 

写真 2013-12-11 16 19 11

採寸して切り出した鋼板に曲げを作って合わせていきます。 この作業は助手席側と同じです。

 

写真 2013-12-11 16 45 30

こちらは範囲が広かったので大きく切り出した鋼板を2枚合わせて製作しました。 だいぶ穴が埋まってきました。 ここまで塞げればあとは最後に仕上げるだけです。

 

写真 2013-12-11 16 51 05

室内が大体仕上げを残すのみとなったので外へと移っていきます。 これは運転席側フェンダー内部です。 ざっくりと切り取った痕跡があります。 まぁ、私がザクザクと切除したんですが(笑)

 

写真 2013-12-11 17 02 17

ここも室内と同じく採寸して切り出した鋼板を溶接しながら形成していきます。  時間になったのでここまでで作業は終了しましたが、明日はサビ腐食穴補修作業を仕上げて終わらせていきたいと思います。

 

写真 2013-12-11 17 02 35

本日ノックスドール防錆施工依頼で入庫したS様のラクティスです。 八戸からのご来店ありがとうございます! たっぷりと作業時間頂き感謝です! しっかりと作業していきますので安心して待ってて下さいね!

 

車検、HID取り付け依頼で入庫のプレオH様。 ご依頼ありがとうございます! こちらも作業時間頂き感謝です! 段取り出来次第作業に入っていきます。

 

Z11キューブ、マフラー交換依頼のM様、本日マフラー入荷しました! 明日、ご連絡しますので作業日の相談しましょう!

 

今日は車検もあって午後からの作業となりあまり進めれませんでしたが、明日は作業に没頭したいと思います。 しんしんと降っている雪が不安ですが・・・(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月10日

 

今日の作業です。

写真 2013-12-10 9 39 00

S様のMH21Sエンジン不調修理です。 まずは減ってしまったプラグを新品へと取り替えます。 並べてみるとプラグギャップの違いがわかりますね。 古いものは倍近くギャップがあります。

 

写真 2013-12-10 9 39 13

清掃したISCVを装着。 これで直ればいいんですが・・・。

 

写真 2013-12-10 9 46 14

エアエレメントも新品へと交換。 これだけ汚れていれば吸気抵抗もかなりのものでしょう。 点検ついでに交換です。

 

写真 2013-12-10 9 59 43

今日は数回に渡ってエンジン始動→暖気→しばらくアイドリング→エンジン停止→冷めたらまたエンジン始動を繰り返してみましたがエンジンは止まりません。 とりあえずこのまま乗ってもらって症状がまた出るようでしたら次の段階へと進みたいと思います。 今回はこれで納車となります。 明日の引き取りお待ちしておりますね!

 

写真 2013-12-10 10 13 55

こちらはS様のMC21SワゴンR車検作業です。  マフラーの修理です。 サイレンサーとパイプの付け根が腐食して穴が空いてしまっています。 範囲が広く溶接も効かないので鉄板を巻きつけて溶接が効くところで溶接します。

 

写真 2013-12-10 13 20 25 写真 2013-12-10 13 36 58

うまくいきました。 さっそく装着です。 ついでにバンパーに出口が干渉していたので溶接する際に少し角度を変えて干渉しないように作り直しました。

 

写真 2013-12-10 14 05 48

フロントブレーキパッドです。 ギリギリですね(汗)  使い切っています。 もう少し遅ければディスクローターにダメージを与えるところでした。 もちろん新品交換となります。

 

写真 2013-12-10 14 31 24

キャリパー、スライドピンの固着なし、グリースを塗布して組み付けます。 新品のパッドは当たりが付きやすいようペーパーがけしてから組み付けています。

 

写真 2013-12-10 14 31 12 写真 2013-12-10 14 31 18

リヤブレーキ、ドラム内部。 ライニングのの減りも少なく、ホイールシリンダーのオイル漏れもないので清掃、給油して組み付けます。

 

写真 2013-12-10 14 54 07

マフラーを直したはずなのになぜかまだ排気漏れ音が・・・ここです、この遮熱板の中っぽいですね。

 

写真 2013-12-10 14 54 11

遮熱板を外すとススで真っ黒い触媒の横にぽっかり空いていました、穴が。  これも溶接で埋めていきます。

 

写真 2013-12-10 14 59 31

溶接で埋めて、さらに保険でその上からマフラーパテを塗っておきました。 これで排気漏れは止まりました。

 

写真 2013-12-10 16 27 30

ブレーキオイルはかなりの汚れでしたが、いつも通り全量交換しておきました。

 

写真 2013-12-10 17 17 55

セルモーター交換時に邪魔な配管を外した際に抜けた分のクーラントを補充してエア抜き。 最後にエンジンルームの洗浄をして終了です。 明日車検予定です。

 

写真 2013-12-10 17 25 02

こちらはO様のHB21Sアルトワークス修理作業です。 お待たせしました、今日から作業開始です!

 

写真 2013-12-10 17 45 35

まずは切れてズタズタになったファンベルトを取り外しました。 新品へと交換していきますがその前にいろいろありますね、この車両。

 

写真 2013-12-10 17 45 29

切れたベルトがコンプレッサーに巻きついていたのですが、その際にからまって引っ張られたのでしょう。 コンプレッサースイッチの配線が根元から引き抜けてしまっています。 プーリーの軸にもガタが出ているようにも感じます。  交換ですね。 明日見積連絡しますね。

 

写真 2013-12-10 18 23 34

フロントフェンダー内にポツポツと腐食で空いた穴です。 ここも修理していきます。

 

写真 2013-12-10 18 23 45 写真 2013-12-10 18 28 42

腐食した部位をガンガン切り取っていきます。 中にサビと土がびっしり入っていました(汗) この土に水分が染み込みなかなか乾燥できずにさらに腐食を進行させていたようですね。

 

写真 2013-12-10 18 32 44

土とサビを掘り出すと・・・出るわ出るわ、こんなにも出てきました(汗) 

 

写真 2013-12-10 18 37 51

なんとなく気になりフロアカーペットをめくってみると、なんか外が見えてしまっています。

 

写真 2013-12-10 18 37 54

大穴が空いてしまっています(汗) これだと室内に水が浸入してきますね。 これも直していきましょう!

 

写真 2013-12-10 18 39 09写真 2013-12-10 18 39 12

これが運転席側。 運転席側も同様に腐食穴が空いてしまっています。 大仕事となりそうです・・・。 今日はここまでで明日から直していきます。

 

S様のアトレー、エンジン載せ換え作業&車検作業予約頂きありがとうございます! 再来週あたりの入庫予定でよろしくお願いしますね!

 

ノックスドール防錆施工で八戸から明日入庫予定のラクティスS様。 道中お気をつけて来て下さいね! お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月9日

 

週明けです。 今週も作業が詰まっていますので頑張っていきたいと思います! 週半ばからは一気に寒さが増すらしいですが負けてはいられません、風邪も流行ってきているようですので気を付けないとですね! みなさんも体調には気をつけましょう!  

 

※お詫び・・・先週土曜日の作業報告ですが、忙しさにかまけて遅れてしまったことをお詫びします。 今日の作業報告と合わせて報告させて頂きます。

 

12月7日の作業です。

写真 2013-12-06 21 16 37

T様のエブリィワゴン、ターボチャージャー交換作業の続きです。

 

写真 2013-12-07 9 08 18

先日外したタービンアウトレットの遮熱板が固定されているボルトがサビついていてことごとく折れてしまったので、このまま取り付けると遮熱板を取り付けるボルトが締めれません。 なので折れ込んだボルトを取り外す作業からです。  折れたボルトのセンターにドリルで穴を開け逆スクリューになった工具を叩き込み逆転して外します。 画像の通り無事にネジ穴を傷めることもなく抜き取れました。

 

写真 2013-12-07 9 30 15

これから取り付けるリビルトタービン一式。 ガスケット類も全てセットで届きます。 画像には写ってないですが、オイルラインまでセットになっております。 つまってしまったオイルラインをそのまま使用してすぐにまたタービンブローってのを防ぐためですね。 

 

写真 2013-12-07 9 39 11

新タービンにオイルを馴染ませています。  そのまま取り付けていきなり回してしまうとオイルが回っていないうちに強制的に回転させられてしまうので、すぐに焼き付いたりしてブローの原因となります。 トラブル防止のためにしっかりとオイルを浸透させていきます。 オイルをさしながら手で羽根をくるくると回して馴染ませていきます。 

 

写真 2013-12-07 11 51 49

旧タービンからパーツの移植です。 水ラインやオイルリターンパイプ等を新タービンに移植していきます。 その際ガスケット類は付属の新品を使用しています。

 

写真 2013-12-07 12 40 59

組み上がったら早速と車両に搭載です。 あ、取り付ける前に古いガスケットを剥がした痕をしっかりと磨いて面を出しておきます。 こうすることによって排気漏れや水、オイル漏れを防ぎます。

 

写真 2013-12-07 12 41 04

デカイワッシャーが付いていますが、遮熱板のボルト部分が腐食して大穴になっていて遮熱板が外れていたのでデカワッシャーで固定しておきました。

 

写真 2013-12-07 12 46 59

これは上側からオイルラインをタービンに固定しているところです。オイル漏れが怖いのでしっかりと作業していきます。

 

写真 2013-12-07 13 54 51

上側の遮熱板も付き、配管もほぼ接続した状態です。 こうなるともう先が見えてきました。

 

写真 2013-12-07 14 05 14

外していたプロペラシャフトも取り付けました。回転ぶれがでないようにマーキングしていた通り元の位置で組んでいます。

 

写真 2013-12-07 14 05 10

マフラー取り付けです。 ここはサビによって激ヤセしたボルトだったので新品に交換しておきました。

 

このあとオイル、エレメント交換し、抜けた分のクーラントを補充しエア抜きも終わり無事に納車となりました。

T様、ご依頼ありがとうございました! 

 

ここからは本日の作業です。

写真 2013-12-09 9 39 22

こちらは先日のバモスのエンジン交換のアフター作業です。納車して数日、水漏れが発生したとのことで急遽入庫してもらい確認。 前回外した水ラインのホースバンド部分からの水漏れでした。 固くなったホースがサビで凹凸ができたパイプに馴染めず水圧に負けて漏れ出した様子。 とりあえず締め付けるタイプのホースバンドを追加して締め付けて漏れは止まりました。  大事に至る前に発見できてよかったです(汗)

 

写真 2013-12-09 12 42 33

こちらはT様のムーヴコンテ、エンジンスターター取り付け作業です。 お待たせしていましたが今日やっと作業できました。 遅くなり申し訳ありません。  この車両、イモビライザーが付いているのでただスターターユニットを付けてハイ完成!というわけにはいきません。 イモビアダプターなるものをイモビライザーコンピューターユニットに割り込ませる必要があります。 このイモビアダプターが本体並みに高価だとかね・・・(汗)  最近の車はいろいろ面倒なんです(汗)  淡々と取り付け作業をこなしテストをして無事作動していることを確認の上納車となりました。 ご依頼ありがとうございました!

 

写真 2013-12-09 16 05 03

こちらはS様のMH21SワゴンR、エンジン不調原因追求作業です。 先日スキャンツールにて診断しても何もエラーコードが検出されなかったので初心に帰りアナログ診断していきます。 

 

写真 2013-12-09 15 46 45

まずは基本のプラグチェック。 前回までの車検時の記録簿を確認しても交換歴はないようです。 案の定かなり減っていますね。

 

写真 2013-12-09 15 46 05

プラグギャップを測定してみると1.5mmほどあります。 整備書のサービスデータを確認すると規定値は0.8mm~0.9mmとなっていますね。 相当減っていることが分かります。 これが直接の原因になっているかは分かりませんが一つづつ潰していきましょう。 プラグは交換となります。

 

写真 2013-12-09 16 02 12

これはISCVです。 アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV)です。 こいつがダメになるとアイドリングが不調、エンスト等が起こります。  高価なパーツなのでとりあえず洗浄してみましょう。 直接パーツクリーナーを吹き付けるのはNGなのでウエスにパーツクリーナーを染みこませ付着したカーボンを拭き取っていきます。

 

写真 2013-12-09 16 05 14

ISCVが付いている部分もびっしりカーボンで汚れています。 ここも拭き取っていきます。 本来は完全にバラして洗浄するのがいいのでしょうが、とりあえず変化を見るために軽く掃除してみます。

 

写真 2013-12-09 16 09 08

だいぶきれいになりました。  ついでにエアエレメントも酷い汚れなので交換して様子を見てみましょう。

 

 

写真 2013-12-09 18 34 35

こちらはS様のMC21SワゴンR、修理、車検作業です。

 

写真 2013-12-09 17 32 35写真 2013-12-09 18 33 24

セルモーター不良によりエンジンがかかったりかからなかったりなので交換します。 工場に入れるのにエンジンなかなかかからなくて苦労しました(汗) 20回ほどトライしてようやくエンジンスタート(笑) 画像は下から見たところと上から見たところですがセルモーターが見えませんよね(汗) 上から見てもなかなか見えないんです。 たった2本のボルトで止まっているのにその2本を外すのに1時間以上かかりました(汗)

 

写真 2013-12-09 17 32 18

苦労して外れたセルモーターと状態の良い中古セルモーター。 見た目じゃ善し悪しは分からないですね。 あとは元通り取り付けて終了! と簡単に書いていますがその2本のボルトが(以下同文)・・・。

 

写真 2013-12-09 18 32 32

次はプラグチェックです。  減っていますが・・・今回はオーナー様の要望でとりあえずそのままでいきます。エアエレメントは交換となります。 続きは明日の作業となります。

 

本日、車検予約頂いたMH21SワゴンR、M様。 ご依頼ありがとうございます! ワゴンRソリオ買い取りの件とキューブ修理の件も後日連絡しますね!

 

プレオ車検予約頂きましたH様。 台車空き次第ご連絡しますね! ご依頼ありがとうございます!

 

T様のキャンター高所作業車の修理、点検での13日の入庫了解しました! しっかり点検見積させてもらいますね!