世の中は連休最終日?でしょうか。
私は今日も作業に没頭&爆走してました。
午前中は緊急入庫車両の車検整備、午後からは故障車両の緊急レッカーで、かの有名な大間まで
積載車で爆走(笑
帰り際の夕空と海のコントラスト、思わずパシャリ(笑
撮影場所は風間浦。
それにしても、当店から大間まで積載車で雪道ドライブは遠いですね(汗
東北町の凍結路~縦貫道の吹雪(一瞬ホワイトアウト汗)~大畑の峠道を経て
風間浦、大間へ。 いやぁ、久々のロングドライブ、疲れました(汗
当店のお客様で風間浦、大間からわざわざ来店して下さる方々がいるのですが、
ほんとご苦労様です(笑
そして無事に代車をお届けして、積載車に搭載。 この時点で夕方4時過ぎ。
帰りの路面状況のこともありバタバタとトンボ帰りとなってしまいましたが
今度はせっかくの大間、ゆっくりとマグロ料理でも食べながら行きたいですねー(笑
週末からの作業報告です。
N様のSG9フォレスター、EJ25シリンダーヘッドO/Hです。
インテーク側のバルブリフター入荷し早速組付けています。
組んで、計測して、バラしてをもう3回、しっかりと詰めていきます。
バルブクリアランス計測中・・・16バルブ中15か所、基準値±0.01mm以内に収まりOK。
一か所だけが計測誤差なのか0.03㎜広い・・・。 通常走行には問題ないレベルなのですが。
んー・・・納得いかないのでバルブリフターを1個、再発注です。
ちょっと作業遅れますが、入荷次第しっかりと組み付けていきますね!
O様のZC33Sスイフトスポーツ、車検整備での入庫です。
新車購入より1回目の車検、各部点検も問題なし!
昨日無事に車検クリアし納車となりました!
ご依頼ありがとうございました!
〇様のER34スカイライン、フロントバンパー塗装です。
バンパー単品持ち込みでの塗装なので色が合っているか不安ですが、いったん2色塗り分け塗装が
終わったらお届けして色合わせ確認願いますね!
もうちょっとお待ちください。
N様のN-BOX、事故修理です。
交換したラジエーターサポートの塗装へと入っています。
明日より外板塗装準備へと入っていきます。
昨日、緊急入庫のK様のセレナ、車検整備での入庫です。
昨日のうちに分界点家し、部品発注。
本日午前中に整備完了!
交換部品はリア・ブレーキパッド、フロントスタビリンク左右、タイロッドエンドブーツ左右と
なりました。 明日の車検予定です!
〇様の4AーGエンジンオーバーホールです。
大変お待たせしましたが、作業開始です!
ここから一気に進めていきます。
昨日のうちにエンジン&ミッションを車体から取り外し完了です!
明日より、ミッション分離~エンジン分解へと進めていきます。
M様のER34スカイライン、ヒューズボックス&バッテリー移設他作業です。
室内メイン電源の配線を進めています。
移設、製作したヒューズボックスの配電盤にオイルクーラーファンとNOSパージのヒューズ&リレーを増設。
配線は未だカオスですが・・・明日より配線まとめていきます。