泉自動車工房

中古車販売、車検、整備、鈑金塗装、防錆施工、カスタム車両製作

〒034-0107  青森県十和田市大字洞内字樋口78-1048

TEL.0176-23-1696

FAX. 0176-58-7240

5月1日

5月1日

GW期間へと突入しました。

世の中ではまだ普通に働いている方と大型連休へと突入している方もおられることと

思いますが、当店は閉店営業をさせて頂き作業の方を進めております。

先日も告知しました通り、GW期間中は対応できない場合もありますがご了承下さい。

 

GW中の作業報告です。

写真 2025-04-27 13 05 19

T様のワゴンRスティングレー、エアコン修理・アフター作業です。

本体からの漏れがあったコンプレッサー、代品が到着し交換完了。

 

写真 2025-04-28 10 54 21

ガスチャージ中に異変(汗

今度は電動ファンが回っておらず熱交換ができない状態が発覚(汗

電動ファンのチェック中・・・はい。

電動ファンもお亡くなりになっておりました。

あまりコストもかけられないので今回は社外優良品をチョイスし交換。

エアコン動作バッチリです!

お引き取りお待ちしておりますね!

 

写真 2025-04-27 11 18 17写真 2025-04-27 11 18 26

E様のミラージュエボリューション、リア廻り補修作業です。

塗装完了し、磨き&組付けまで完了です。

リアデフオイルも入荷し交換完了!

そして試走・・・なんというか、もはやミラージュではないですね、コレ(笑

エボ足をごっそり移植し、リアデフに機械式LSDを組み込んだミラージュ、製作中はどんな感じになるのかなと

思っていたのですが、乗ってみるとリア側の安定感が抜群! 全てが良い方向に仕上がったと思います!

そして本日無事納車! これからメンテナンス、ドライブ、イベント参加等、待った分たくさん楽しんで下さいね!

ご依頼ありがとうございました!

 

写真 2025-04-28 12 58 09

N様のENR34改スカイラインです。

もらい事故にて緊急レッカー出動。

痛々しい状態となってしまいましたね(汗

バージョンアップしてしっかりと復活しましょう!

未だ保険会社からの連絡なく、現在連絡待ちです。

修理見積り、ほぼ完成しましたので相談して進めていきましょう!

 

写真 2025-04-28 23 36 55写真 2025-04-28 23 37 09

H様のBNR32GT-R、エアロ塗装、取り付け&クラッチ交換作業です。

塗装後のエアロパーツを取付けています。

往年のチューニングカー、古き良き時代、90年代を思い出しますねー!

 

写真 2025-04-26 16 30 49 写真 2025-04-26 16 30 55

そしてミッションを取り外し・・・

 

写真 2025-04-26 16 38 46 写真 2025-04-26 16 58 34

クラッチ&フライホイール一式を取り外し。

クラッチはほぼ終了していました。 長年お疲れ様でした。

同時交換でクランクシャフトオイルシールを交換。

 

写真 2025-04-26 17 16 20 写真 2025-04-26 17 23 59

パイロットブッシュも交換していきます。

 

写真 2025-04-26 17 50 03 写真 2025-04-26 18 45 37

新たなクラッチを心出しをして装着。

今回チョイスしたのは当店おススメのORC559Dツインクラッチです。  非常に乗りやすくおススメです。

そしてミッションを装着。

カッコイイデザインのORCクラッチ、隠れてしまうのが残念(汗

 

写真 2025-04-29 11 32 19

取り外す際にカバーが外れてしまって内部のグリース劣化を発見したプロペラシャフトの等速ジョイントベアリング、

ついでに洗浄しグリースを交換し組み付けておきました。

こちらも昨日までに完成、本日無事に納車となりました!

ご依頼ありがとうございました!

 

写真 2025-04-29 14 23 25

K様のJZX90マークⅡ、エンジン製作他作業です。

ボロボロだったエンジンルームの補修が終わり、塗装準備中です。

 

写真 2025-04-29 16 14 38

そして塗装完了!

Kさんチョイスのチャンピオンシップイエローへと塗装!

画像では分かりづらいかな? 目の覚めるようなキレイなイエロー(笑

まるでレーシングカーのエンジルーム(笑

 

写真 2025-04-29 16 29 01写真 2025-04-29 16 59 07

こうなると、エンジンルーム内のこんなパーツ群が気になってしょうがなくなる・・・悪い癖(汗

 

写真 2025-04-29 16 41 39写真 2025-04-29 17 09 22

勝手にブラストをかけサビ落とし。

 

写真 2025-04-29 16 58 11   写真 2025-04-29 17 15 49

防錆剤を吹き付けた後サフ黒サフ仕上げ。

 

写真 2025-04-29 17 38 09

タワーバーの方は鮮やかなブルーに再塗装!

これだとあのエンジンルームにも会いますね(笑

フードロックの方は・・・後ほど目立たない色へと塗装して取り付けますね。

あ、これは作業待って頂いているので私の独断でやったサービス作業ですのでご心配なく(笑

 

写真 2025-05-01 15 59 03 写真 2025-05-01 18 34 01

N様のBNR32G-R、エンジンブロー修理です。

大変お待たせしました。 エンジンを取り外し、バルブクラッシュの原因を突き止め修理へと進めていきます。

ミッションを下ろし、エンジン取り外し完了です。

 

写真 2025-05-01 18 34 07

摘出したエンジン。

ヘッドだけ下ろすか悩んだのですが、作業性を考えるとこっちの方が早いので

エンジンごと取り外しました。 おかげでクラッチの摩耗が判明(汗

明日よりシリンダーヘッド取り外しへと進んでいきます。

 

 

« »