泉自動車工房

中古車販売、車検、整備、鈑金塗装、防錆施工、カスタム車両製作

〒034-0107  青森県十和田市大字洞内字樋口78-1048

TEL.0176-23-1696

FAX. 0176-58-7240

3月21日

3月21日

 

やっぱりこの雪大変なことになってましたね(汗)  今日は休日出勤で作業遅れを取り戻すつもりだったのですが雪かきに追われてました。 十和田では50センチ以上積もったらしく、最高で80センチ積もったらしいです。 

 

今日の作業です。

写真 2014-03-21 11 41 12写真 2014-03-21 11 43 01

朝出勤したら店の入口がありませんでした(汗) なので当店敷地内を雪中行軍! 膝上くらいまでの雪をこいで歩きなんとか事務所&工場に到着。 工場のドアも雪で開かない状態でした。

 

写真 2014-03-21 12 43 45

この大雪では手作業ではとてもじゃないですが無理です。 なので久々に重機出動! 2時間ほど重機を乗り回してなんとか除雪完了! でもどうせ連休中なのであんまり丁寧にはやってませんが(苦笑) 来週からグッと気温が上がり解けそうなので丁寧にやる気も起きませんでした(笑)

 

写真 2014-03-21 13 34 53写真 2014-03-21 16 33 28

こちらはN様のRN2ステラ、車検整備作業での入庫です。 ご依頼ありがとうございます! 早速今日から点検に入っていきます。 タイミングベルトも交換ということで少し時間を頂きますね。 とりあえずエンジン、下回りの洗浄を行いました。

 

写真 2014-03-21 13 26 42写真 2014-03-21 13 31 31 写真 2014-03-21 13 28 02

バッテリーOK、プラグOK、エアエレメントは汚れ、オイル付着が多いので交換します。

 

写真 2014-03-21 13 53 59 写真 2014-03-21 13 53 49

CVTオイルは汚れがありますがオーナーと相談の上今回は交換見送りです。 リヤデフオイルOKです。 足回りジョイントブーツ類OK、アーム類のガタもなくOKです。

 

写真 2014-03-21 14 57 20 写真 2014-03-21 14 57 13 写真 2014-03-21 14 57 01

下回りサビ浮き多数で、防錆塗装することにしました。 平成19年式でも防錆処理をしていない車両はこの状態ですので新しめのクルマも油断できませんねぇ。 この車両はまだ腐食というような致命傷ではないのでこれからのメンテナンスで延命できるでしょう。  本日不具合箇所の特定できましたので休み明けにタイベル等部品の手配して進めていきますね!

 

写真 2014-03-21 16 24 53写真 2014-03-21 15 55 17

こちらは私が過去に製作したHCR32改・RB26搭載車両です。もちろんフル公認車両です。 ついに嫁に行くこととなりました(泣) 2年間ガレージにて保管しておりましたので久々に引っ張り出して整備して車検取得します。 古い改造車ですのでしっかりと車検適合するよう整備していきます。 

 

写真 2014-03-21 16 06 18 写真 2014-03-21 16 06 05

久々にエンジンをかけたら随分と調子悪く吹け上がれない状態でエンストの連続でしたので原因追求しました。 そしてエアフロ電圧が不安定になっているのを発見、不調の原因はエアフロと特定しました。 よく探ってみるとエアフロのコネクタの接点不良でした。古いクルマはこのようなトラブルも出てきます。 特に2年も保管していると尚更ですね。 汚れを落として接点復活剤を吹き付けて完全復活です。  あの心地よいRB26サウンドが2年ぶりに蘇りました! やっぱり・・イイです! 最高の音です! K様、しっかり仕上げますので大切に乗って下さいね!

 

写真 2014-03-21 15 36 48

こちらはN様のタイヤ組替え作業です。 ご購入ありがとうございます! 夏の準備を始めた直後にこの雪、やりきれないですねー(涙) でもとりあえず準備だけしておけば安心ですからね! 本日組替え、バランス取りも完了しましたのでいつでも引き取りOKです!

 

報告忘れていましたが、DC5インテグラの車検、クラッチ修理予約で昨日お電話頂いたM様、ありがとうございます! 代車空き次第ご連絡しますね! 

 

明日もお休みを頂きます。 

 

 

 

 

« »

コメント

  • K より:

    はい!
    大事に乗らせていただきます!

    分からないこと、たくさんある自分ですが
    目一杯努力します!!!
    そして、
    泉舘さんからも
    たくさんのことを教わって
    けたら幸いです。